dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FP技能検定3級を受講するつもりなのですが実技試験が2種類から選択しなければなりませんよね、実は今から勉強するのでどちらを選んだ方がよいのか見当がつきません。今から勉強する身としてはどちらを選んだ方がいいのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

去年、2級の個人資産相談業務に合格し、その後親族や友人が3級を受けた時


一緒に勉強し直したりしました。
実技には、個人資産相談業務と保険顧客資産相談業務がありますが
汎用性のあるのは、個人資産相談業務だと思います。
より広い分野の基礎になると思います。

年3回試験があるので、保険顧客資産相談業務にも関心があれば、2級に進みつつ
3級のその分野も受けられたら良いかと思います。

参考書や問題集も個人資産相談業務の方が、圧倒的に多くて詳しいので、
今から始められるなら、先ず書店で自分に合ったものを手に取って
少し読んで見られたら如何でしょうか?応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!