dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昔から獣医になりたかったのですが頭がよくありませんでした。親にも先生にも獣医は難しいから止めておけと言われ仕方なく関係ない私立の大学に行きました。でもやっぱり何か違う・・・と思い学校を辞めたのですが
獣医科を受けるにはセンターで何を受けなければならないのか、何を勉強しなければいけないのかわかりません
学校はいろいろ調べて鳥取大か大阪府大に行きたいと思うのですがこんな私ですが今から勉強しても大丈夫でしょうか

お願いします

A 回答 (4件)

> 獣医科を受けるにはセンターで何を受けなければならないのか、何を勉強しなければいけないのかわかりません



そこから判らないというのは重症だと思いますが。
というのは、まともな進学校を出てまともに大学受験の経験をしたことがあるのなら、その辺りの調べ方くらいは知っているはずだからです。

国立も私立も獣医学部は数が少ないんで、どこも難易度が高止まりしていたように思うんですが。
これ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/ze …
と、これ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/ze …
を見比べると、国立の獣医学部の二次偏差値は京都大学工学部より若干低いくらいにしか見えないんですが。
私立の獣医学部だと、MARCH関関同立理工学部レベルでは無理、早慶理工学部より若干楽か、というくらいかと。
科目が判りませんなんて人で大丈夫でしょうか。周りは難関進学校の出身者だと思うんですが。

http://passnavi.evidus.com/search_univ/guide/gk5 …

> 大丈夫でしょうか

今から勉強していつ受験するのでしょうか。
現役受験生だったときの模試の偏差値とその模試名(できれば各科目)、高校の偏差値、等々補足してください。
じゃないと、誰にも判りません。
    • good
    • 0

大丈夫だよ!って回答でも欲しいんですか?


大学やめたんならもう頑張るしかないですよ。ここで無理って言われたらどうするんですか?
第一あなたがどんなレベルか書いてないし、慶応の医学部をやめたとかなら可能だろうし、よくわかんない大学の文学部とかなら厳しいでしょうし。
    • good
    • 0

「今から勉強しても大丈夫でしょうか」



「ダメ」って言われたら諦めるのだろうか。
「大丈夫」って言われたら勉強を開始するのだろうか。

獣医になるのが貴方の夢なら、勉強の開始ぐらいは自分の力でやりましょうよ・・・・。大学は自分の力で辞められるのに、夢への勉強は開始できないわけですよね?これでは、多分ダメだと思います。
    • good
    • 0

どうぞ気の済むまで勉強してください。




勉強すれば可能性はある、しなければ可能性は0 
それ以上でもそれ以下でもありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!