

10時~17時まで仕事をしているのですが、実働6時間なので
AM6~8時の2時間だけの別のアルバイト(コンビニ)を探して
昨日面接に行ってきました。
面接を受ける前、同じコンビニのA店に連絡すると、
もうA店では雇用してしまっているのでB店を紹介してくれました。
そして、B店の面接の前に電話で
名前・歳・働きたい時間と曜日を聞かれたので答えました。
時間帯としては8~13時・13~18時・18~22時の3パターンあるそうですが、
自分は朝2時間しか入れないので
「この時間帯の一部の時間だけというのでも構わないですか?」と聞いたら、
【できればこの時間の中でフルタイムで働いて頂きたいんですが、
どうしてもというのであれば
ランダムなケースも面接でお聞きしますので
その際に言って頂ければ】という事でした。
面接では他の仕事をしている事と、
時々土日呼び出される事があるのでその時は休ませてほしいが
シフトが出たら必ず伝えるのでその店は配慮してほしい事を伝えました。
でも、実際に実働時間は聞かれませんでしたし、自らも言いませんでした。
あとは、休み無くても良いので極力たくさん入れてほしいと伝えました。
面接官(店長)からはB店を受ける前に電話で聞かれた内容+
店の規則を流して説明されたくらいで難しい質問はされませんでした。
面接で変な態度取ったとも思いません。
職歴はスイミングコーチ2年前後・飲食業2年前後・事務職(4ヶ月在職中)です。
家からB店までは徒歩15分なので交通費も無いですし、
元々店が交通費払うシステムではないようなのでその点は問題無いと思います。
引っ掛かるとすれば一日の希望勤務時間が短い事かな…とは思いますが。
とはいえ、まだ面接から一日しか経っていないので
結果がハッキリ出たわけではないですが。
面接前に希望勤務時間も言っていて、
しかも面接までしてくれるという事は、
雇う気ゼロというわけではないですよね?
因みに、面接を受けたコンビニは某都道府県内の「SHOP99」です。
2・3日後に連絡という事は、
今日連絡無いのは当然でしょうか?
結果を出す迄に2・3日は本当に要する期間なのでしょうか?
2・3日待たせる目的ってどういうのがあるのですか?
雇用側の立場に経った経験のある方や、
似たような境遇で面接受けた経験のある方、色々教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
面接する側です。
他の方の回答にもあるように、2~3日というのは
「ベストではないが採用の余地はあり即断りたくはないので、しばらく保留」
という意味でしょう。結果として不採用となる可能性も高いです。
2~3日を超えてどれだけ待つか、期間経過後にこちらから電話するかなどは
質問者様が決めて下さい。
シフトの時間帯が決まっている場合、
一部だけ働きたいという希望は雇う側からすると困ります。
その人が入る時だけイレギュラーなシフトになり、
空いた半端な時間に働く人が必要になるからです。
ただ、もともとの従業員の中に、本来遅出したかったけど我慢していた、などという人がいれば、
その人との組み合わせで可能になる場合もあります。
その辺の打診・調整のためにもある程度時間は必要なのですね。
No.3
- 回答日時:
>2・3日後に連絡という事は、今日連絡無いのは当然でしょうか?
結果を出す迄に2・3日は本当に要する期間なのでしょうか?
2・3日待たせる目的ってどういうのがあるのですか?
お店の立場に立てば8~13時・13~18時・18~22時の
3パターンに当てはまる方が望ましいはずです。
想像ですが、質問者さんの働く条件がベストではないので、多少の時間をもらいたいという考えだと思います。
ベストなら即答もあったのではないかと思います。
この場合は3日以内に連絡があると思います。
なければ3日後に電話が望ましいです。

No.2
- 回答日時:
>「2・3日後に連絡」は、最低でも2日間は待たないといけない?
要はお店の事情にあわない人を無理に雇わなければいけないか
検討しているわけです。できれば事情に合った人を雇いたいが、
いなければ、とりあえずはそんな人でも仕方がないか。。そんなところでしょう。
2.3日後ですから、3日は待たなければいけません。
雇用関係は基本五分五分で対等の立場ですから、雇われる側にも
事情があり、約束の期日が過ぎて何の返事もなければ他の勤め先を探すなど
しなければなりませんこともあります。
3日経って連絡がなければ、こちらから照会の連絡をするなり、
他を当たるので断るなりの連絡をするのもいいでしょう。
>2・3日待たせる目的ってどういうのがあるのですか?
他で求人の結果待ちをしているとか、
面接者に採用権限がなく、責任者の結論待ちをしているとか
理由はいろいろと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーの面接に行ってきまし...
-
4/5にダイソーの録画面接をさせ...
-
すき家でバイトの申し込みをし...
-
松屋のバイトの合否
-
初めてのバイト面接に行ったの...
-
中途採用面接から3日目連絡なし
-
郵便局の長期バイト面接につい...
-
至急!!3年前に1日だけ働き、...
-
マックを一度辞めましたが、違...
-
バイトの応募をしたら希望時間...
-
バイト先から高校に連絡するこ...
-
バイトの面接の時に基本土日は...
-
卒論のためのヒアリング依頼の...
-
一週間以内に連絡します → 7日...
-
該当者がいらっしゃいましたら...
-
すかいらーくのバイトで落ちる...
-
バイトを辞める電話を、かける...
-
10日にセイコーマートでバイト...
-
高校生です。 スシローのバイト...
-
1週間後の面接結果お知らせ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーの面接に行ってきまし...
-
4/5にダイソーの録画面接をさせ...
-
松屋のバイトの合否
-
週5日の募集に対して週3日程...
-
バイト採用後連絡がない
-
先日正社員求人に応募しました...
-
面接後の訂正
-
すき家でバイトの申し込みをし...
-
今日ユニクロの、店舗では無く...
-
アルバイトの応募をして電話が...
-
昨日バイトの面接を受けに行っ...
-
バイト募集の張り紙をみて
-
「2・3日後に連絡」は、最低...
-
初めてのバイト面接に行ったの...
-
バイトアプリで面接を申し込ん...
-
ガスト面接について 昨日ガスト...
-
バイトに応募したけど店長の態...
-
遅すぎるバイト応募してから来...
-
面接の返事 【早急にとはどの...
-
面接の日を延期したのにまた行...
おすすめ情報