電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめて質問させていただきます。
私、現在29歳のベンチャー企業向けコンサルタントを
生業とするものです。
大学時代に学生ベンチャーからキャリアをスタートさせましたので、
ベンチャーのキャリアとしては10年になります。

10年ほど、ベンチャーマーケットを見てまいりましたが、
最近、「経営」視点で仕事を進め、数字にも強い税理士という仕事に
憧れるようになってきました。
個人的にも現在、税法を勉強しておりまして、
経営と税が密接であることを身にしみて感じていることも
関係しております。

税理士の仕事は、職業としても起業しやすく、
ある程度の収入と安定が見込めると聞いております。
個人的にもベンチャーの人脈は持っておりますので、
活かした仕事が出来ると考えています。

これから資格取得に向けて、頑張りたいと考えているのですが、
すぐに会計士事務所へ転職し、
実務に触れながら勉強を進めたほうがいいのでしょうか。
それとも、現職を進めながら試験勉強をすすめ、
科目合格をしてから、転職を考えたほうがいいのでしょうか。

税理士業界のことが良くわからず、
大変稚拙な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

すぐに会計事務所へ転職する場合、科目を持っておらず実務経験もないということで、収入が大幅に下がることは覚悟しなければならないでしょう。


一般的に会計事務所で未経験者の初年度年収は300万円程度と言われています。
また、未経験者を採用する事務所であっても基本的な簿記の知識がないと転職自体がかなり厳しいと思います。

現職で勉強しながらのパターンですと、だいたい簿記・財務諸表くらい持っていると会計事務所への転職がしやすくなると思います。プラス税法1科目くらい持っていれば尚良いです。

いずれにしても働きながら資格の勉強をするのは容易なことではありませんから、それなりの覚悟とモチベーションが必要です。

仕事を辞めて試験に専念・あるいは会計事務所で年収を下げて就業(もしくはアルバイト)しながら目指す人もいますが、やはり現職で2~3科目取ってある程度の目処がついてから会計事務所へ転職する方がお勧めです。
試験に通るかどうかの目処もつかないうちにキャリアチェンジをするのは非常にリスクが高いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます。

おっしゃる通りで、気持ちばかりが先走っても
何もはじまらないと考えております。

先ずは、現職と平行して頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/16 23:38

そう考えますと、実務経験自体はできるだけ早い段階から


経験した方がよいのではないかとも考えることができまして、
御相談させていただいた次第です。

税理士取得には専念なら最低3年。仕事両立なら最低でも5,6年かかります。これは最終合格率数%と言われる人達の取得年数です。
なのでまずは取得最優先で考えてください。
普通は皆3科目ぐらいを取得してから転職します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます。
まずは、現職との両立となりますが、資格取得、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/13 00:05

現職を進めながら試験勉強をすすめ、科目合格をしてから、転職を考えたほうがいいのでしょうか。



賛成票を投じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントいただきありがとうございます。
私もおっしゃる通りだと思っております。

ただ、一点引っかかっておりまして
税理士免許の場合、「2年間実務経験が必要」と聞きました。

そう考えますと、実務経験自体はできるだけ早い段階から
経験した方がよいのではないかとも考えることができまして、
御相談させていただいた次第です。

賛成票いただきありがとうございました。
資格取得に向け頑張りたいと思います。

お礼日時:2009/01/08 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!