アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「一年のうちで一番短い月はどれですか?」の英訳で「一年のうちで」をin the year とするのか、of the year とするのか、どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



では、説明しますね。

monthの意味あいが少し違うんですね。

曜日についてday of the weekというのはご存知ですか。 month of the yearで、何月、ということになるんですね。

でも、day of the monthとday of the weekを区別する為に、day of the weekを使って曜日を言い、day of the monthといって、日付けを言う、という人がいますね。

そうとは限らないんですね。 えっ、といっているんじゃないですか、誰か? その気持ちは分かるような気がします。 なぜって、曜日と日付は違う物、だから、それを表す為にこの二つの言い方をする、って言うんですね。 つまり、この使い方は理解し易いし、知る必要があるからなんですね。 だから、英語を習う人にとっては、便利な回答ですよね。

つまり、month of the yearと言う言い方は必要性の低いものである、としているんですね。 だから、ここのように必要性が出てくると、なんて言うだっけ、ということになるんですね。

という事は、Which is the shortest month of the year?

じゃ、in the monthは使えないの?となりますね(じゃ、使えないんだ、ではなく)。 その答えとしては、使えない、ということに一応なっているんですね。

なぜかというと、in a/the yearという事は、365日に、つまり、in a yearで、一年経つ前に・一年経てば、という意味で、in the yearというと、その年に、という意味になるんですね。

つまり、of the yearでmonthにかかってくるのですが、in the yearだと、I was born in the year of tiger.等のように副詞的に動詞などにかかってくるんですね。

ここをさらに難しくすると、クラスの中で市場背の低い人は誰?ということで、Who is the shortest one in the class?というんですね? ちょっと、待った!ですよね。

そうなんです、この観念から、すると、使えるんですね。 つまり、In the year, which is the shortest month?という事になるんですね。

つまり、month of the yearでは、一年で一番短いにかかってこない、ということなんですね。 これは、ただ、一番短い月はどれ?と言う意味になるわけですね。

in the yearは一年のうちで、ということを言っているわけで、フィーリングが少し違うのが分かりますね。

でも、言っている事は同じなんですね。 ですから、回答としてはどちらでも使えますよ。ということなんですね。

余談ですが、このことは、一時問題というか話題になったことがあるんですね、ここで。 というのも、2月は黒人の月なんですね。 なんで一番短い月を選んだんだ!と文句が出たんですね。 

という事で、これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明、ありがとうございます。

>つまり、month of the yearでは、一年で一番短いにかかってこない、ということなんですね。 これは、ただ、一番短い月はどれ?と言う意味になるわけですね。

ここのところをもう少し分かりやすくご説明くださるとありがたいです。この一文を読む限り、in なのか of なのか、再び頭がこんがらがります(笑)。やっぱり in が正解なのかなと・・・ 文全体の趣旨を解釈すると「結局どちらも正解」と理解されるのですが、それでよろしいのでしょうか? in の持つ本来の意味はよく分かりました。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/02/02 15:00

Gです。



私も、dripdropサンに同意しますよ。 of the monthで問題はないし、一般人が使うのですから、それだけを使う、と言う事はいいことだと思います。 (だからこそ、一般の人がそうしているわけですから)

ただ、in the yearと聞いても、???にならないようにしていればいいことだと、私も思いますよ。 私は絶対に使わなくとも、使われる英語はたくさんありますね。 でも、何を意味しているのか、を知らなければ、英語を使う(言うだけでなく聞き取ると言う意味で)、とはいえませんね。

dさんがある本も引用して、その本が「通例です」とかいてある事を示しながら、「of もin も両方使える」とはいえないと思います、とおっしゃったので、誤解をしてもらいたくなかっただけです。 通例ではない、と言う事は、使う人も状況もある、と言う事なんですね。

また、
>「形容詞の最上級+名詞」の後に「場所」を表す言葉が来る場合は、of ではなく、in を使うのが正解になります。
たとえば、「日本で一番高い山」という場合は、
the highest mountain of Japan は誤りで、the highest mountain in Japan が正解です。

と断言していたので、これまた、誤解が無いように失礼ながら書かせてもらった次第です。

つまり、日本で、と言うのであれば、inを使いますね。 使わざるを得ないでしょう。 だから、この点は問題ないですね。

ただ、分類学的な、「形容詞の最上級+名詞」の後に「場所」を表す言葉が来る場合は、of ではなく、in を使うのが正解、との説明になると、誤解のある分類の仕方をしている可能性があるので、この点も書かせてもらいました。 mountain of JapanのJapanは場所を示しているんですけど、ここの「分類学」で言う「場所」ではなく、「の中で」、の意味で、「日本の中で」、と意味で使われるときは。 inを使う、ということになるわけなんですね。

だから、アメリカ人でも、そのinのもともとの意味を使って、年の中で、と言う事が無意識に出ているのでしょうね。 私は、無意識で話していたら、of the yearが間違いなく出てきますよ。

つまり「場所」の問題ではなく、inのもともとの意味を生かせるかどうか、と言う事なんですね。 つまり、英語を使う人が、どれだけ、単語の持っている意味(つまり一般人の理解している意味)を自分の持っているフィーリングとを、いかに近づけて表現できるか、と言うことが、英語を使えるかどうかの違いになるわけですね。

35年住んでいようがいまいが、そのこと自体はここで問題するものではなく、また、私の言っていることが100%正しいよ、とも言っているつもりもありません。 ただ、これは、日本に35年すんでいる人もたくさんいるわけで、その人が日本語を外人に説明できるかどうかは、断言できませんからね。

私の場合は、いわゆる、違った視点から、勉強のお手伝いできたら、と言う気持ちで、ここで書かせてもらっています。 

ここの、最上級プラスofとinの違い、と言う主点をできるだけ、誤解がないように、特にこの点は日本語では大変難しいところと感じたので、また、「文法ではこう言うからいわなくては間違いだ」という言い方をしたくないので、説明させてもらったわけで、反論とか言う事でしたわけでない事を知ってもらいたいと思います。

<dripdropさんへ> 気を悪くさせてしまったら、ごめんなさい。 dripdropサンの回答、いろいろ勉強させてもらっていますよ! また、お願いしますね! (yumehitoyoサン、あなたの場所を使ってしまい、すみません。 dripdropサンに私を誤解してもらいたくなかったので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語圏での「物の捉え方」「発想の仕方」をあれこれとたくさんお教えいただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。一見dripdropさんとのご意見の対立のように見えたかもしれませんが、「お互いの誤解を極力なくそう」としてのお二方のご回答であったことは充分分かっておりました。

>「文法ではこう言うからいわなくては間違いだ」という言い方をしたくないので、説明させてもらったわけで、反論とか言う事でしたわけでない事を知ってもらいたいと思います。
dripdropさんもGanbatteruyoさんと同じ思いを抱かれていたと思います。

それにしても今回は大変いい勉強をさせていただきました。そして改めて英語の面白さと難しさを感じさせられました。これからもまた何かありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2003/02/05 16:50

困りましたね。

(笑)

>35年もアメリカに住んでいらっしゃる方が「両方使えるよ」とおっしゃるものですから、頭が混乱してきます(笑)。

私としては、そのおそれがあると思ったからこそ、失礼をも顧みず手元にある情報をお知らせしたのですが。

>こんな書き方をするのもおかしいのですが、日本人としてはどうも in を使うより of を使ったほうが無難だとは言えそうですね。

その通りです。広く使われている標準的な用法を身につけることが大切だと思います。
Gさんの言われることにお答えするとすれば、長年のアメリカ在住によって培われた知識は貴重であり、教えられることが多いのですが、ご自分の感覚だけに頼ってものを言われることには危険もあるというのが私の感想です。
今回のケースについては、the shortest month of the year の方が、標準的な、一般に使われている用法であることを強調するのが私の投稿の目的だったので、その点を否定されるのでなければ、その他の点についての反論は差し控えたいと思います。

私の回答に失礼な点、不快に思われる点があったとしたらおわびします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>標準的な、一般に使われている用法であることを強調するのが私の投稿の目的だった
というお気持ちなのでは?とは感じておりました(笑)。
わざわざのご回答ありがとうございました。今後の勉強に大変役に立ちました。

お礼日時:2003/02/05 16:34

Gです。



申し訳ない。
一つ書き忘れていました。 富士山の事です。 

確かに、日本で一番高い山は富士山です、と言う場合は、Mt. Fuji is the highest mountain in Japan.ですね。

でも、of the yearと同じ感覚で、Mt. Fuji is the highest mountain of Japan.と言うんですね。 なぜかと言うと、これは、日本の一番高い山、と言うフィーリングなんですね。 じゃ、アメリカのは?という質問が出る可能性のある文章だと言う事でもあります。 The highest mountain of America is....(度忘れしています!<g>)

お分かりでしょうか。 でも、この言い方って、通常の一番高い山、という話題で出る率は少ないですよね。でも、日本の一番高い山は富士山、アメリカのは…と言う事が少ないと、いうことと同じと言う事です。

言葉はフィーリングです。 そのフィーリングを出すのが単語及び言い方なんですね。

日本の一番高い山は?と、日本で一番高い山は?と聞いてとき、That's Mt. Fuji.と両方答えます。

これは、of the yearとin the yearとの違いでも、同じことでもあります。

説明力の足りなさを許してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ganbatteruyoさん、何度もご回答くださいまして、ありがとうございます。No.11にてまとめてお礼をさせていただきます。

>一つの本が、また辞書が間違いと言っても、正しいとはいえない、と言う事なのかもしれませんね。
そうですね。いろいろと筆者によって言ってることが違うんですね。私のような者にとっては何を信じたらよいのか分からなくなります(笑)。

>of the yearと同じ感覚で、Mt. Fuji is the highest mountain of Japan.と言うんですね。 なぜかと言うと、これは、日本の一番高い山、と言うフィーリングなんですね。
なるほど、これは勉強になります。こんな表現もできるんですね。私の頭ですと、このようなケースでは in しか浮かんできませんね。やっぱり英語はむずかしいです(笑)。

>説明力の足りなさを許してください。
とんでもないですよ。それを言うなら私の方こそ、私の理解力の足りなさを許してください。本当に何度も何度もありがとうございました。

お礼日時:2003/02/04 22:16

Gです。



また、何が正しくて何が正しいか、と言う討論になってしまいますが、アメリカ人の殆んどが、同じ意味として使われる、しかし、言うとしたら、of the yearと言う、言います。

つまり、間違いとは言わないが、of the monthの方がなれている、と言うレベルなんですね。

Common Errors in English、by Dr.Paul Brians, Professor of English, Washington State Universityという使える英語のとガイドとして、間違いとする使い方を示したものがあります。

これは、アメリカ人のために書かれたもので、「外人」のためにかかれたものではありません。

ここのは、in the yearの使い方が間違いとはしていません。 (最上級といっしょに使おうが使わないにしても)

確かに私も使うとは思えません。 なぜかと言うと、of the yearの方がmonth of the yearと言う言い回しが普通とするからなんですね。

間違いとしない、と言う事であって、使わない、と言う物でもないし、アメリカ人が???、となるものではないということなんですね。

また、富士山の事が出ましたので、ofは使い方によっては使うんですね。 つまり、This mountain is the highest mountain of all. と言うようにですね。 個の場合はthe highest mountain in all,とは言いません。

つまり、ofの前の部分が後の部分であれば、使えるということなんですね。 (もっともそれがofの意味なんですが)

一つの本が、また辞書が間違いと言っても、正しいとはいえない、と言う事なのかもしれませんね。 <g>

分類学的な説明の弱み、とも言えるわけですが、一般の人が、使わないかもしれないが間違いとは言えないということも結構多いと言う例でもありますね。 つまり、両方とも、問題なく使えると言うレベルと言う事です。

つまり、the shortest month within the yearとinにかなり近いwithinと言う単語は使わないし間違いと言える使い方ですね。

in the yearは間違いではない、in a yearはもちろん間違いですね。

これで、疑問は解ければ嬉しいです。
    • good
    • 0

日本人とアメリカ人が共同で執筆した『日本人学習者のための米語正誤チェック辞典』(Common Mistakes in Current English Usage)という本があります。


その本では、 the coldest night in the year (一年で一番寒い夜)という表現は誤りで、
the coldest night of the year が正しいとしています。そしてその解説では、

「形容詞の最上級+時間・日時・時期を示す名詞」の後の前置詞は、通例inではなく、ofが用いられる。
と説明しています。
the driest month of the year(一年で一番雨の少ない月)の場合も、inではなく、ofが正しいとしていますので、the shortest month of the year の場合も、inではなく、ofが正しいと考えるべきでしょう。
たしかにアメリカ人でもinを使った例がありますが、前の方が言うようにごく少数ですし、このように本の中で「日本人のよくやる誤り」の実例としてわざわざ取り上げられているのですから、「of もin も両方使える」とはいえないと思います。

つまり、in ではなく of を使う根拠は、monthや yearが「時間を表す名詞」だということです。
逆に、「形容詞の最上級+名詞」の後に「場所」を表す言葉が来る場合は、of ではなく、in を使うのが正解になります。

たとえば、「日本で一番高い山」という場合は、
the highest mountain of Japan は誤りで、the highest mountain in Japan が正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>このように本の中で「日本人のよくやる誤り」の実例としてわざわざ取り上げられているのですから、「of もin も両方使える」とはいえないと思います。
そうですか。。。でも、35年もアメリカに住んでいらっしゃる方が「両方使えるよ」とおっしゃるものですから、頭が混乱してきます(笑)。もちろんdripdropさんのご意見に反対しているというのではありませんよ。誤解なきようお願いしますね(笑)。
でも、こんな書き方をするのもおかしいのですが、日本人としてはどうも in を使うより of を使ったほうが無難だとは言えそうですね。dripdropさんがご説明してくださったことはよく理解できました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/04 22:04

こんにちは。

興味深い話題だったので私も調べてみました。

といっても,単にgoogleに"the shortest month"と打ち込んでみただけですが,
the shortest month of the year がずらりと出てきました。
でも,in を使っているものもあります。

次に"the shortest month of"と"the shortest month in"で件数を見ました。
of が1290件,in は67件と,圧倒的に of が多くヒットしました。
というわけで,とりあえず,of の方が一般的ということは言えそうですね。

わき道にそれますが,"the shortest month of[in] a year"と
yearの前をtheじゃなくてaにしてみたら,
"of a year"でヒットしたのはたったの13件(中国のページが多そう?),
"in a year"でヒットしたのはたったの5件(うち4件は日本のページ)。
結論は,ofでもinでも,a yearという形は一般的ではなさそうですね。

で,肝心の根拠ですが,考えている間にこんがらがってきてしまいました。
ごめんなさい。(というわけでアドバイス扱いにしてください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。アドバイスをありがとうございます。

>興味深い話題だったので
そうですね。興味深いし、興味が尽きませんね。難しいのですが、面白くもありますね。わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
それにしても、調べるといろんなデータが分かって面白いですね。こんな調べ方もあったんだといまさらながら目からウロコです。大変ためになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/04 21:53

Gです。



申し訳ない。 説明力の足りないところ、大変恐縮しています。

>>つまり、month of the yearでは、一年で一番短いにかかってこない、ということなんですね。 これは、ただ、一番短い月はどれ?と言う意味になるわけですね。

>ここのところをもう少し分かりやすくご説明くださるとありがたいです。

month of the yearはday of the week, day of the monthと同じ言い方なんですね。 つまり、日本語に直すと、これらは、月、曜日、(月)日、なんですね。 つまり、month of the yearとして、一年で一番短い、とはならないんですね。

ですから、一年のうち、と言う「条件」にこだわると、the shortest month of the yearでは、of the yearはmonthにかかってくる為、この条件を満たす事は出来ない、と言ったんですね。

次が、混乱する要素なんですが、month of the yearと言う事で、12個の違う月があるわけですね。 the shortest month と言って、その12個の月の一番短い月、と言う表現をしているわけなんですね。

でも、これだと、日本語として、言わない表現ですね。 ですから、一種の意訳として、一年のうちの一番短い月、という訳になるわけなんですね。

ですから、この表現の違いを無視すると、両方とも日本語では同じ意味になる、と言うわけなんですね。

つまり、何かの理由で、一年のうちで、と言う事を強調したいと言う事なら、in the yearを使うことになります。 でなければ、つまり、単に一番短い月は?と言うのであれば、両方使える、と言う事なんですね。

日本語でも、一番短い月は?と聞かれた時、誰も、一年のうち?それとも半年のうち?と聞き返さないですね。 つまり、日本語でも、そこには暗黙の了解がある、と言う事でもあるのです。

余談になりますけど、一年の初めの11ヶ月のうち一番短い月は?ということになるとWhich is the shortest month among the first 11 months of the year. となります。

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、また、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>申し訳ない。 説明力の足りないところ、大変恐縮しています。
とんでもない。お忙しい中を何度も丁寧にご説明くださり、こちらこそ大変恐縮すると同時に、感謝しております。

>つまり、何かの理由で、一年のうちで、と言う事を強調したいと言う事なら、in the yearを使うことになります。 でなければ、つまり、単に一番短い月は?と言うのであれば、両方使える、と言う事なんですね。
ここを「結論」と考えてよろしいでしょうか? つまり、in でも of でも構わないと。。。「短い月はどれ?」と問うときは言外に「一年のうちで」という気持ちが含まれているでしょうから、『何かの理由で、一年のうちで、と言う事を強調したいと言う事なら、in the yearを使うことになります』という、その『何かの理由』がよく分からないのですが…(笑)
今の学校文法ではどちらを教えているのでしょう? やっぱり of が無難(?)なのでしょうか。それとも両方OKにしているのでしょうか。。。

お礼日時:2003/02/03 14:28

再び回答です。


根拠が知りたい・・・とのことですが、
この場合、まず文章の中にmonthが入っていますよね。ここがポイントです。
#4の方の詳しい説明もありますが、一応・・・。。。
これは、Which is the shortest month( )the year ? …という問題になりますよね。
この場合、( )の中にof/inをそれぞれ入れて考えて見て下さい。どちらが最も適当な答えでしょうか。。。
【of】には【month of the year】というこの文にぴったり100%ハマる英熟語があります。…ですが【in】はどうでしょうか?
確かに時を表す前置詞としてよく使いますし、片言英語としては70%くらいで意味が通じるかもしれません。…が、ここではとりあえず意味が通じることよりも、100%の文章をつくることが求められています。
こうなると、ここでは【of】が最も適当な答えとなります。
分かりにくいですか?
この文章の訳は【1年のうちで1番短い月はどれですか?】ということなので、ここにくる前置詞は【1年で1番短い月】の部分にかかってこなければいけませんが、【in】ではそれにかからないんです。
【in】は時の前置詞…つまり【the year】にしかかからない・・・ということなんです。それではこの訳にはなりませんね。

どうでしょうか?この文章では【( ) the year】で考えるのではなく、【Which is the shortest month ( )】で考えるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざどうもありがとうございます。お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。
なるほど、in は the year にしかかからず、したがってここは of が正解というご説明はよく分かりました。前置詞って、簡単そうで意外にむずかしいですよね~。涙が出ちゃいます(笑)

お礼日時:2003/02/03 14:12

#3です。


【month of the year】で『その年の月』という意味の英熟語があります。
それを使った文としての答えでofが当てはまるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。そうですよね。でもその理由というか、根拠を知りたいんですよ。of でも in でもどちらでもいいんですが、どうしてそうなるのかと・・・

お礼日時:2003/02/01 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!