アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://okwave.jp/qa4650425.html
こちらの方にも書かせていただいたのですが

私は,工学系大学院修士1年(4月より2年)の大学院生です.

国際的な学会で発表を行おうとするとどうしても英語でのスピーチや質疑応答が必要になります.

そこで,TOEICが会話に重点を置いていると聞いたので今後のためにも受けてみようと考えているのですが
おすすめの参考書や音源(リスニング対策)はないでしょうか?

使用感なども含めて教えていただけるとありがたいです.

よろしくお願いします.

A 回答 (1件)

具体的な回答にはなりませんが、


その前段階として(後は誰か書いてくださいませ)、TOEICについて書いてみます。

>そこで,TOEICが会話に重点を置いていると聞いたので

TOEICは、コミュニケーション能力に重点を置いているのですが、
「会話」とちょっと違うんです。

TOEICはリスニングとリーディングのテストです。
運用能力と相互関係がある、ということで作られているテストですが、
「TOEICなんかで運用力は測れない」という批判もあります。
http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_3.html

英語運用能力のある人がTOEICを受けると、特別なことをしなくても良い点が出ます。
そういう意味では信頼のおけるテスト。
でも逆に、TOEICで良い点が出る=英語が使える人かどうかは、わかりません。
TOEIC目的でTOEICの勉強だけしてしまうと、
スピーキングとライティングの練習が不足するからです。
でもインプットはインプットでアウトプットへの基礎になるから、
必要なのですけどね。
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover2.htm

boidsさんの場合は、「国際的な学会で英語でのスピーチや質疑応答を出来るようになりたい」というのが英語を勉強する目的ですよね。
そのためにTOEICを利用するのは大いに結構ですが、TOEICが目的にならないように。
スピーキングやライティングも勉強&練習しないと、英語力に偏りが出ます。

テスト形式を見るには『TOEIC新公式問題集』Vol.1~Vol.3が良いです。
アマゾンでカスタマーレビューを探してみてください。
その他、教材選びと学習のご参考に。
http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_10.html
http://www.toeic.or.jp/square/advice/
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover1.htm
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover11.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!