プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、農業土木の設計会社に勤めているものですが、現場の経験がまったくありません。今年の試験を受けてみようと思っているのですが、問題集を見てみると実地試験の内容が現場経験がないと書けないような内容のような感じがしたのですが実際どうなのでしょうか。
自分が関わっていない工事の事を書いても問題ないのでしょうか。
教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

先日、同様な質問に回答を寄せた者です。


内容は、下記参考URLをご覧ください。なお且つ参考となると思われるサイトも表示しました。

私は、建築の方ですが、試験問題の出題方法はそう変わりはないようですので、経験からです。
現場経験がなくても、会社が受験出願書に証明の印を押印すれば受験資格は得られます。
但し、記載内容には、工事経験年数を現場代理人として記載します。
どこの平社員でもみんな主任クラスで書いちゃっています。
現場経験の実態ではなく、出願書類の内容が審査の対象です。

それで、注意点は経験記述なので現場代理人として「行ったこととして」記載しなければいけないということ。
現場代理人として【指示した】という文面で箇条書きです。
これは、建築・土木・管みんな同じです。試験官は実態調査までしないので、予めいくつかのテーマの回答を
用意(丸覚え)して試験に臨みましょう。
(私は父に、これならば父も理解しやすいだろうとした各テーマ別の文章を渡し、丸覚えさせました。結果合格。)
また、実地は経験記述だけでなく学科のような4択式ではない設問もあるはずです。
問題集・テキストはひと通りやっておきましょう。

あとは、上記に紹介したように先刻のサイトを参考にすることもお勧めです。

参考URL:http://oshiete.homes.jp/qa4652533.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な解答をありがとうございます。
お礼が遅くなり大変失礼しました。仕事がバタバタしてました。
おかげさまで安心しました。
試験受けてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/05 01:31

http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/sekoukanri/seko …

私が受験した当時とは事情が変わっているので詳しいことは解りませんし、学歴などでいろいろと違う物が有るので詳しくはこちらを見てそれでも解らないところは問い合わせをした方がよいです。

なお、私は学歴が低いので実務経験が長く必要でその証明まで必要としたのですが、このあたりも現在はどうなっているか・・・

試験の内容に付いても変わっていると思いますので参考に成らないかも知れません、一応今もその道で飯食っていますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼しました。
回答参考にさせていただきます。
問い合わせてみます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/02/05 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!