dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本在住の外国人に日本語を教えたい場合、日本語教師資格を取る必要はありますか?

英語がネイティブなのですが、日本語も普通に話せます。
ただ、教えるとなると、また別の話になりますので、どなたかご存知でしたら教えて下さい。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

ボランティアで教えるのであれば問われないかもしれませんが、有給で教えるとなるとどこの日本語学校でも条件を提示してくるようです。


多くの学校は下記3点のどれかをクリアしていることが条件になるかと思います。

・大学で日本語を専攻
・日本語教師養成講座420時間
・日本語教育検定試験

仰るとおり話せるのと教えるのは別なので、やはり上記のどれかをクリアしていないと(コネなどがない限り)日本語教師になるのは難しいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!