dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9年間アパート(67,000円 3LDK 築15年)に住んでいます。
ところが、去年の2008年12月25日に、6~7年前にも修理した
下水の臭いとサッシからの隙間風のことで不動産に問い合わせ
したところ、管理会社の設備屋さんが来てくれました。
そして、修理作業を見てみると以前修理した箇所がとても適当
に施工せれていていました。そこで、私がいろいろと提案をし、
下水の臭いは少しは改善したのですが、まだ少し臭います。そ
の事で大家さんに家賃の引下げの交渉をしたら2000円下げてく
れました。しかし、まだ、下水の臭いも有るし、サッシの隙間
風の対策も終えていません。そこで、大家さんに設備会社の怠
慢さを訴えたのですが、2週間以上は経つのですが返答があり
ません。嫌われているのでしょうか?
そこで、大家と設備会社に対し、慰謝料請求を考えているので
すが、いいかがなものでしょうか? 2009年2月13日現在。
誰か知恵をおかし下さい。
よろしくおねがいします。
収出が掛かりすぎて引越しはしたくありません。

A 回答 (2件)

弁護士に相談しましたか? 裁判の判決でない慰謝料なんて、あり得ません。

あるなら示談金です。

で、築15年であれば、各所に経年損耗が出ても仕方ない。で、それが生活を営む上で重大な問題が起きるものでなければ、借主が自己負担で改修するのもやむなしでしょう。

臭いは、誰が「いいかげん」と判断したんでしょうか?
新しく入った業者の質もわかりませんが、まあ、業者なんて、前に入った別の業者の悪口は言っても、いいことは言いません。勘違いで大問題になることもあるので、まともな業者なら、そもそも悪口は言いません。

すきまかぜについては、程度が不明ですが、サッシの戸車調整でも回復可能ではないでしょうか。だったら、瑕疵とは言えない。自分でやれます。躯体がゆがんでるなら別ですがね。下水配管の問題改善法がわかる方であれば、それぐらい簡単でしょう。

ま、どうしても大家が悪いと言い張るなら、弁護士に相談してください。
    • good
    • 0

質問の状況で慰謝料を請求しても 大家も設備会社も払わないと思われます。



その臭いや隙間風は10人住んだら10人とも文句を言うであろう、と言うほどの酷さでしょうか?

つまり臭いや隙間風などは程度問題でもあり、どこまでが大家の修理義務で、どこからが古いアパートとして仕方無いのか、の線が引きにくい話です。

大家側も修理や値下げの対応をしてるのですから、これ以上の要求は無理と感じます。


>収出が掛かりすぎて引越しはしたくありません。

なら我慢して住む以外に無いじゃありませんか?

高い家賃を払えばもっと質の良い賃貸に住めるのですから、現在の経済状態を考えればそのアパートで我慢して住む以外に無いと思います。

大家からこの古いアパートが嫌なら引越してくれても構いませよ。と言われても出て行けないのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!