dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は食べ放題、飲み放題のお店によく行くのですが、
料理やお酒が出てくるのが遅いところって結構ありますよね。

お店が混んでるとき、店員がウソみたいに少ないとき、
店員の愛想がなく、彼らのやる気がないときはしょうがないと思うしかないのですが、
なんとかして、いっぱい食べて飲みたいものです。


そこで質問なのですが、食べ放題、飲み放題のお店に行くにあたって
いい曜日があるのでしょうか?

お客の入りで考えれば月曜日が少なくていいのでしょうが、
店側も人件費削減のために、シフトの人数を減らしていて
逆に遅くなりそうですよね。
かと言って土曜日はさすがに混んでて回らないだろうし…。

くだらない内容かもしれませんが、よろしければアドバイスください^^

A 回答 (1件)

はじめまして。

良い回答が出来るとは思わないのですが…。
きっとあなたは、私の想像以上に、早く食べ、早く飲まれるのでしょうね。私も、早食いで、飲むピッチも早いほうですが、量よりもまず美味いものを食べたいと思います。とすると、その店が何曜日が休みなのかが問題になります。休みの前の日はだめですね。私のよく行く寿司屋は(食べ放題もあります)、休みの前日は半額デー。つまり古いネタの売りさばきデーなのです。
別の食べ放題のしゃぶしゃぶの店でのことですが、5人でいったのですが、全員飲む方も食べる方も超豪傑。はじめは、霜降りの良い肉が出ていたのですが、どんどんお代わりをを言っていると、そのうち明らかに肉の質が変わってしまいました。赤身に霜降りはなく、かたくて甘みのないものに変わってしまったのです。「なんじゃこりゃ」と思ったのですが、お店も商売、食べ放題といっても、採算ラインを計算しているのだと思いました。
お代わりが遅いのは、案外わざと時間稼ぎをされているのかもしれませんよ。となると、曜日は関係なしということになりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!