dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 相手の方は、先日子供が所属するスポーツクラブのお父さん達の飲み会で子供がらみの話の件でかなりやりあったそうなんです。
 前から意見が合う方ではなくて、内容はお互いの目指す理想論の考え方の相違・・・だそう。

 で、私は相手の奥様とご一緒する機会があるのですが、(クラブの母親当番で)どう接したら良いかチョット悩んでいます(^^;
 「ダンナが熱くなっちゃたみたいでゴメンね~」と、声をかけちゃうかもしれませんが
 あえて話題を振らない方がいいのでしょうか?

 アドバイス頂けると助かります!

 


 

A 回答 (2件)

そゆの あんまり気にすると気になっちゃうので、


あんまり気にしないのがいいんじゃないかなあ、と思いますけど。

話の流れ次第では、その話題も振る、くらいで。

ダンナさん同士が仲悪いからって、それで疎遠になるのもなんだかな、と思います。

あんまりアドバイスにもなっていませんが。

ところで・・・「敬遠」でなく「犬猿」の仲、ですよね(^^;
いや、意味はとてもよくわかりますが(w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!

確かに「犬猿」ですね~(^^;
あぁ、、、恥ずかしい。

お礼日時:2003/02/22 21:34

内容からは外れますが、


『敬遠の仲』は『犬猿の仲』では無いでしょうか?
webで時たま見かけるのですが大辞林には載っていませんね。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!

確かに「犬猿」ですね~(^^;
あぁ、、、恥ずかしい。

お礼日時:2003/02/22 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!