電子書籍の厳選無料作品が豊富!

栄養の吸収について質問です。
肉と野菜を食べるとして、空腹時に野菜を食べるのと、肉でおなかを膨らせてから食べる野菜。
野菜の栄養の吸収に差がありますか?
なんとなく、空腹時の方が体が栄養をほしがっているときに野菜を体に入れるため栄養効果が高いような気が、フっとしましたので…

A 回答 (1件)

野菜に期待したいのは、ビタミンと繊維。


食事中に一緒にとるのが望ましいと思います。

血糖値・コレステロールなど、生活習慣病に気をつけなけれならない現代人。
~血糖値~
炭水化物だけ食べるより、野菜を一緒に食べたほうが
血糖値の上がり、下がりが緩やかになり、
食後高血糖・低血糖を防ぐ作用があります。
 (繊維による、GI値の変化)

~コレステロール~
食物ステロール含有油(コレステロールを下げる油)は
腸からのコレステロールの吸収を抑え、結果的に血中コレステロールを下げる働きがあります。
それと同様に、野菜を食事と一緒にとれば、コレステロールの吸収を抑える働きに期待ができます。

ビタミン等は、代謝に必要な補酵素。カロリー摂取時にも必要です。

食事は栄養バランスを適正にするのが望ましいので、
偏って食べるのではなく、満遍なく食べる。これがセオリーと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/17 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!