dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から医師に紹介状を書いて欲しいと頼んでいたのですが、

「それには、ちゃんとした検査が必要」と言われ、
いくつかの検査して、結果も出て、1週間ほどたちました。

あまりズルズル引っ張られても困るので、
今日には、必ず紹介状を書いてもらうつもりでいます。

そのときに、今までのレントゲン写真、MREの画像等、、
全ての資料を譲り受けることはできるのでしょうか?

もしできないとなれば、紹介状を書いてもらう意味も無いと思います。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

他病院に紹介するのは病院に取って大きな利益なんですよ。

現病歴、既往歴、現在の治療薬に加えて必要参考検査資料の添付をして初めて診療情報提供料と言う高い点数を(社保)(国保)に請求出来るしくみが有りますのでご心配無く。filmなどの貸し出し~返済に関して紛失したら病院が困るので借り受け証を取られるかもしれません。勿論 無料です。コピーの場合は返済不要の代わりにコピーの実費を取られるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりました。
CDに焼いてもらうことになりました。

実費は取られましたが、返却の必要はないようです。

みなさんありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 15:17

レントゲン写真、MRIの画像は貸し出し可能なはずです。


完全に譲り受けるのは難しいと思います。が、身近な者の経験上では、絶対不可能ではないと思います。(ただし有償で結構高額)
特殊な症例で本人の病歴としての説明が難しいなど特殊な事情がある場合は可能なのではないでしょうか。
ただ、セカンドオピニオン等のためのレントゲン写真やMRIの画像の貸し出しは、保存されている病院に行って貸し出しを申し込めばいつでもできるはずですので、通常は譲り受ける必要はないように思います。
    • good
    • 0

医者が必要と判断すれば渡してもらえます。


後で返す事になると思いますが病院から送ってもらう事も出来たと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!