
よくあるような、こぢんまりした個人経営の中華料理店があったとします。
中国料理店ではありません。チャーハンとかラーメンとか出すような店です。
店に入りカウンターに座ってチャ-ハンを頼んだとします。
出来上がるまでカウンターの下に押し込まれたりしている雑誌を読んだりします。
お冷やがなかなか出てこないので、この店はセルフサービス?とか思ってあたりを見回したりします。
店の人が、無愛想なのは良いんですけど、不機嫌な感じだったらやだなと思ったりします。
すると店主兼料理人が、おもむろに料理を作り始めます。
大きな中華のフライパン?を煙が出るまで熱し、油を入れ良くなじませ一度戻し、また油を入れ調理が始まります。
具材を順番に入れ最後に味付けに入りますが、質問はここからです。
銀色の金属製のボールに入っている事が多いんですが、「白い粉」が3種類程あります。
この「白い粉」をお玉で器用にすくって味付けしていきます。
かなりアバウトにも見えますが、プロのテクニックでもある気がします。
各々スプーンで計量する店もある様ですが。
この「白い粉」の正体は何ですか?1つは多分塩であろうなと思っていますが、
そのうち1つは料理の量に比べかなり大量に入れる気がします。
家で、チャ-ハンや野菜炒めを作っても中華料理店の様な味になりません。
この「白い粉」に味の秘密が隠されている様な気がしてなりません。
一体この「白い粉は」なんなんですか?どうかよろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
調理師です。
いわゆるラーメン屋系中華料理店の厨房においてある白い粉は、塩、砂糖、旨味調味料の三種類です。(お店によって、調味料の内容が更に多い所もありますが、基本はこの三種です)
片栗粉は、水溶き状態でセッティングされています。
>プロがうまみ調味料?
特に中華では大量に使います。
旨味調味料は、乱暴に言うと、だし(旨味の元)の代わりなのですが、これを砂糖、塩と同様に、味付けのベースにしているので、大量に使用するのです。
チャイニーズレストラン・シンドロームと言う言葉を聞いたことがありませんか?(ググって見てください)
中華料理で旨味調味料を大量に摂取することによって、味覚障害を起こすとか起こさないとか…
No.3
- 回答日時:
こんにちは
塩、片栗粉、味の素かな?と
No.2
- 回答日時:
1番さんの「うま味調味料」というのは、いわゆる「味の素」のことです。
むかしは化学調味料とも言いましたが、政府が「うま味調味料」という名称を採用してから「うま味調味料」が正式名になりました。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%BE% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 皮膚の病気・アレルギー あるお店で、洋服を見ていました。 ズボンやスカートなどを挟んでかけるクリップ付きのハンガーの、クリッ 1 2023/01/06 16:20
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 飲食店・レストラン 中華料理店について 中国料理を食べたいのですかおすすめの店ってありますか?メインで餃子、チャーハン、 1 2022/05/12 01:06
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- 消費税 飲食店とインボイス。 1 2022/07/23 14:06
- 食べ物・食材 中華料理(四川料理)の具材。これ、何という名前ですか? 3 2023/03/03 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
中華の白い粉はなに?
-
「くまのて」という調味料を探...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
筍の佃煮についた白いアク?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
ごはん
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
肉や魚のつけ時間、長ければい...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
中華の白い粉はなに?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ごはん
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
猫が桜餅を…
-
3合用の赤飯の素を2合用で
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
おすすめ情報