
最近、転職を考えています。
候補の一つとして信用調査会社への調査員としての
転職を考えています。
そこで企業信用調査会社の実態をご存知の方に教えていただき
たいのです。
特に以下の点をお聞きしたいです。
1.求人の募集はあるか?
2.調査員の仕事の詳しい内容とその実態
(たとえば実際に休み等があるかどうかなど・・・)
2.転職する前に持っていて役立つ資格
または資格でなくても勉強をしておいた方がよいと思われる分野・
知識等があれば教えてください。
資格等に関しては年間一度の国家試験の様なものはすぐに取得す ることはむずかしいので比較的取得しやすい資格などが
あれば教えてください。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、正直お薦めしかねます(在職者として)。
何故調査員になりたいのか、自分にとって本当に信用調査会社が希望業種かを慎重に検討し転職すべきと思います。決して楽な仕事ではありませんし実際、大手調査会社の調査員(正社員)の人員構成は概ね30代後半を境に激減傾向にありますので(給与面は若干まし?)。業務自体は面白いんですけどね…(私見)。前置きが長くなりましたが、ご質問に以下の通り回答致します。
1.求人募集の有無(信用調査業界は下記ニ社でほぼ独占状態)
業界大手ニ社「帝国データバンク(http://www.tdb.co.jp/)」・「東京商工リサーチ(http://www.tsr-net.co.jp/)」は、中途採用を随時実施。
2.業務内容と実態(都心勤務は公共機関利用;地方等は車で外回り)
「企業調査」と「営業」があり、各々ノルマを基に同時並行で行う。調査は相手先にアポを取り訪問(拒否も有り)、貸与PCで定型システムに入力し、月30~40件のレポートを作成。営業は数種類あるが、出版物(企業データ本)・DVD(企業研修向け等)・与信調査システム(ネット閲覧;定額)・マーケティング(販路開拓の提案等)・広告(出版物向け)等の勧誘。営業が得意であれば、外回りも多くうってつけでしょう。時間外及び休暇は、その人の能力次第ですが大抵の人が月末近くには時間外を行い、場合によって休日出勤する人もいる様です。
3.役に立つ資格⇒宅建・中小企業診断士等でしょうか。
レポートの充実等の面で役立つと思いますが、調査はスピード重視に付き研修で学ぶ事を全て消化すれば十分調査は出来ます。故に時間とお金を割いて取る必要性は低いかと思います(給与の反映も無い筈)。 参考までに。
大変、貴重なご回答ありがとうございました。現職の方に現状の話をお聞かせいただき大変感謝いたします。私が考えていた以上に大変なお仕事なのだということがわかりました。しっかり考えて後悔のない様にしようと思います。ホントにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員が取るべき資格を教えてください。 4 2022/05/16 15:55
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 転職 入社前の指示について 6 2022/09/08 00:10
- 会社・職場 本業と全く違う仕事をやらされて辛いです。 9 2022/10/18 10:39
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建設業界、設備業界の転職につ...
-
3浪1留 Fラン大学 での就職に...
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
厳重注意処分になると何か不利...
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
その日耐えられないくらいの暴...
-
証券外務員二種を持ってると転...
-
57歳で失業してから 電験三種...
-
転職を考えている今年28歳(4月...
-
ITATAディプロマ(危険物コース...
-
新卒で技術派遣になりました
-
12月で26歳になるフリーターで...
-
ドラッグストアの管理栄養士に...
-
プロフィールの書き方
-
転職、慣れるのは何カ月くらい?
-
転職で役に立ちそうな資格について
-
54歳で、リストラされた時に ...
-
毒親育ちの40代女です。地元の...
-
32歳の男が転職できる職業
-
一日職場体験(有料)というの...
おすすめ情報