
町内会費の集金に来ないんです。
こちらに越してきて2年目に入りました。昨年、寄付金を断って以来、町内会費などの集金に班長が見える事が無くまりました。
班長宛に届いたのであろう、「町内会費を集金し、いついつまでに会計係のところに届けてください」といった内容の文書が回覧板に添付されていて、そこに今年班長の方の名前と筆跡で、「近々集金に伺います」と書いてあったので待っていました。が、来る様子が見られないので、こちらから届けに行ったのです。そしたらその奥様が対応され、「今年役員なのか、主人でないとさっぱりわからないんで、明日に。」と集金に来るべき人に断られました。後日届けに行ったら、留守なのか、居留守なのか・・・。仕方なくメモを残し(いついつなら私は自宅にいるので、集金に来てほしいといった)ましたが、一向に来ません。
実は、昨年後期(半年毎の集金)のときも、違う班長だったのですが、来ず、会計係の人に届けました。その際、いつも留守で集金できないといったそうです。私は夜には在宅しており、家に電気もつけています。
去年は引っ越してきたという事もあり、去年の会計係の人を偶然知る事ができたので、去年のときは、届ける事はできましたが、今年の会計係の人は知りません。
回覧で、今年の役員の人などの名簿も回ってきていません。
自治会長もどなたか知りません。
町内会費、皆さんならどのようにして、払いますか?
なにかよい方法を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自治会の班長を何度か経験している者です。
引越しを数回していますので色んな自治会を見てきました
今回の場合は、
班長さんの自宅に行ったりメモを残したりとやれるだけの事は
やっているのに取りにこなでしたら質問者様には落ち度はありません
ので何も気にせずに生活してて良いと思いますよ。
>町内会費、皆さんならどのようにして、払いますか?
まあ、普通は集金に来た人に”ご苦労様です”と一声かけてお金渡します
実際に集金に来てくれない事もありますが普通は持って行けば受け取って
くれますよね。 ”わざわざすみませ~ん”なんて言いながら。
>なにかよい方法を教えてください。
私でしたら誰かが言いに来るまでお金を払わずにいます
無理して頑張ってまで支払う必要も義務もないんですから、
もし、気になるのでしたらご近所さんに相談してみたら如何ですか?
回答ありがとうございいます。
御礼が遅くなって申し訳ありません。
とても心強く思う回答をいただけ、うれしく思います。
おかげさまで、今後、我が家がとる方針のようなもののヒントとなりました。
領収書すらない会費の集金です(下さいと言ったら、うちは無いと言われました)。
払った払わないのトラブルも避けたいですし。準備だけして後は待つ事にします。
本当に参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
近隣と仲よく暮らせればそのための組織なり慣習に沿って生活すればいいではありませんか。
払う払わないを気にされる必要はありません。
戦時中の竹やり訓練を主催する町内会や隣組は国策によって組織化され強制力を発動しましたが、無くて済むならそれに越したことはありません。
また、本当にこじれたゴミ問題等は一般の町内会では解決能力がありません。行事等の案内程度に考えられた方が期待はずれもないでしょう。
自然体で対応なさるのが幸せだと思います。
回答ありがとうございます。
自然体での対応。
世間一般的には班長さんなりの人が集金に来ると思われるので、来るのを待っていることが自然体なのでしょう。
ほかの方からのアドバイスも含め、今後の検討材料にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
各自治会によるとは思いますが、年に1度でも集会はありませんか?
私の町内では、その時に次の係を誰にするかなど決めます。
取りあえず同じ町内の方に、班長が会費の集金にきたのか、自治会長・会計係は誰かを尋ねてみてはいかがでしょうか?
あまりにも班長が仕事を怠るなら、代理を立てる筈です。
ちなみに私の自治会では班長さんが集金にみえるので、その時にお支払いします。
回覧板を置きにいったついでに、先に支払ったりしたこともあります。
もし昼間留守がちなら、集金にくるのを待つより先に払ってしまった方が安心ですよ。
回答ありがとうございます。御礼が遅くなってすみません。
そうですね、何もせず、まだかまだかと待って、遅いから支払いに行くという今回でした。
今後は一度回覧が回ってきた段階で支払いに行ってみます。それでも、同じようなことでしたら、あとは
、待つ事にします。待った結果、支払うことなく日々が過ぎて行ったなんてことになりそうですが。そうならないようにも、何か方法を考えてみようかと思います。考え付かなかったら、又こちらに相談させていただくかもしれません。そのときはよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
個人情報で教えてもらえるかどうか判りませんが
市役所とかに問いあわせるのはどうでしょうか?
参考までに
http://www.city.toyokawa.lg.jp/town/kanyuu-annai …
お返事が遅くなりました。
教えていただいたHPを見てきました。
そして、我が市にもあるのか調べたところ自治会に入りたい方用の電話番号があり、とても参考になりました。
良いものを教えてくださり、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。 8 2022/04/26 14:15
- その他(暮らし・生活・行事) 町内費からの寄付金の勘定項目を教えてください。 3 2022/10/08 16:23
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費、組費の集金等の管理方法について 5 2023/03/16 15:34
- 福祉 町内会費の個人と法人の金額の違いについて 1 2022/04/02 22:32
- 相続税・贈与税 集金方法について 3 2023/01/14 19:04
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費の徴収について。 7 2023/06/01 15:20
- 会社・職場 20代後半の女です。 職場の会費?についてです。 私が入職する前から職場の会費を集める制度があります 7 2022/03/27 11:39
- 知人・隣人 早朝からの騒音について。 3月から借家に引っ越してきました。 隣は中古住宅で、普段は都内に住んでる老 6 2022/05/29 07:59
- その他(住宅・住まい) 町内会の会費の集金 5 2022/11/15 17:21
- その他(社会・学校・職場) 小銭(硬貨)100枚くらいの自治会の集金金額を両替するか、そのまま持って行くか 4 2022/07/17 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
町内会の集金トラブル
その他(暮らし・生活・行事)
-
自治会の集金っていなかったら何度か見かねてきますか? 在宅ワークの為インターホン鳴らさないでと張り紙
知人・隣人
-
回覧板が1ヶ月以上来ず…お隣に意図的に飛ばされていたらどうしよう…と悩んでいます。 うちは実家が徒歩
知人・隣人
-
-
4
町内会の組の班長の順番が回ってきました。 まだ入ったばかり、子供も小さい、土日も仕事をしているので、
伝統文化・伝統行事
-
5
町内会班長について。 町内会って土日に行事や会議があると思うのですが、仕事やその他の事情で平日しか休
その他(住宅・住まい)
-
6
町会費の支払いを拒否しました。
掃除・片付け
-
7
今年始めて自治会の班長になりました。私の所に最後くるように回覧板を回す為順番を少し変更したのですが、
その他(住宅・住まい)
-
8
現在、町内会の班長をしています。 回覧板でトラブルの相談です。 ポストに回覧板が入らないため玄関ドア
知人・隣人
-
9
ご近所から嫌われたらどうすれば
片思い・告白
-
10
回覧版をまわす失礼にならない時間帯は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
自宅への集金… 何時までOK?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
13
車の左前にこんな傷がありました。 自分では身に覚えのない傷でした。 ぶつけた記憶は全くないです。 原
車検・修理・メンテナンス
-
14
近所、挨拶する時としない時。
知人・隣人
-
15
町内会の会費の集金
その他(住宅・住まい)
-
16
回覧板はポストに入れておくのが良いのですか? 新しい家に引っ越しをしたのですが、初めて回覧板が来まし
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
回覧板をわざと飛ばすようになった隣人。いい感じはしませんが、、回覧板といっても、毎回重要な連絡はない
知人・隣人
-
18
小銭(硬貨)100枚くらいの自治会の集金金額を両替するか、そのまま持って行くか
その他(社会・学校・職場)
-
19
集金方法について
相続税・贈与税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
新聞代の集金日
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
読売新聞の集金時間について
-
私の友達の家はテレビがありま...
-
集金の仕事をされている皆様へ...
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
パナソニックのこのリモコンで...
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
セカンドハウスのNHKの受信料に...
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
TVのリモコンが利かなくなり...
-
テレビリモコンの仕組み
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
リモコンの反応を鈍くしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
敬語
-
集金の仕事をされている皆様へ...
-
読売新聞の集金時間について
-
春から大学生で、一人暮らしを...
-
新聞代の集金日
-
NHK見てるとばれる?
-
集金額48149円を35人で割る場合...
-
家を建て替え中のNHKの受信料を...
-
午後10時過ぎにNHKの集金...
-
先日NHKを名乗る人が家に来たの...
-
新聞集金のトラブル
-
NHK勧誘員、上手な断り方
-
新聞の集金アルバイトは一件に...
-
定期積金
-
創価学会、聖教新聞の集金について
-
NHKの集金人から渡された申込書...
おすすめ情報