dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人(59才)のことで教えて下さい。昨年10月位から、右足のお尻の下
あたりがしびれ、現在までに整形外科、血管外科、内科、ペインクリニック、鍼灸と病院を回り、頭・腰のMR、心臓、内臓と調べてもらいましたが、どこの所も別に異常はないという結果でした。本人はいきなり、
ペンチか何かで足を締め付けられるように痛みが来ると、そこで歩けなくなってしまうといいます。最近は右足の裏からふくらはぎまで痺れが
きて、毎日しんどそうです。こんな経験をお持ちの方がいらっしゃったら後、どんな病院で見てもらったらいいか教えて下さい。現在は針を週2回とペインクリニックへ週1回行っています。大きな大学病院でも異常がないと言われました。病院代(病院を変える度に同じMRを撮られる)も
私の所にとっては大きいですが、なんとか原因がわかって的を得た治療を受けさせてやりたいので、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私し63才(男)です二年くらいから同じ様な症状がありまて


又至る病院で検査を致しましたが異常はないという結果でした
ストレスも溜り毎日大変な苦痛でしたが
ある日、スポーツジムにてインストラクターに今までの状況を説明を致しましたところ加齢にて筋肉の衰えにて重心が下がり各神経の圧迫の可能性と言われまして筋肉の衰えのストレッチを教えて頂きまして今書店で色々ストレッチの本が出ていますのでお試し下さい
現在私しは家で出来るストレッチを朝と夜風呂上りに毎日やっていますが初めて約半年に成りますが凄く緩和しました
体験からですが是非おすすめいたします、長文にて失礼いたしました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。有難うございました。
早速、主人と本屋に行き筋肉の衰えのストレッチの
本を探してみます。とにかく、苦痛とストレスから
開放してあげたいので、体験談をお聞かせ頂いて、
嬉しい気持ちと感謝で一杯です。

お礼日時:2009/06/13 12:37

回答番号:No.2ですが


補足です
筋肉の衰えのことですが
腰の筋肉の衰えです
腰の筋力のストレッチの事ですがお試し下さい
ではお大事に
    • good
    • 0

これは、ヨーロッパでは有名な症例で、日本でも近年一部の整形外科では評価を得ています。


これは、体のねじれがさまざまな異なった痺れや痛みを引き起こし、このねじれを調整すれば、痺れや痛みを軽減することができるといわれています。
一度、足、下肢のバランスのチェックと改善を試みてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。早速見てみました。
少し症状が違う気がするのですが、参考にさせて頂きます。
長年の疲れがたまっているのかもしれませんが、本人曰く
万力で締め付けられるような痛みということで、減量もして
わずかの間に結構体重を落としたのですが・・・・
ゆがみも病院によっては、言って下さってその治療も受けて
みましたが、症状が何の進展もなかったので本人はイライラ
しております。

お礼日時:2009/06/12 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!