dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在土地を探しています、いいところが売りに出たのですが、
以下の二点が気になっています。
1.片側一車線ながら交通量が多い道路(HMが県に聞いたところ13,000台/12時間)からの騒音が気になります。距離は80m程度ありますが道路と敷地までは店舗の駐車場なので仕切るものがなくみとおせる状況です。
2.その道路沿いにある(距離は同じく80m)吉野家のにおいがするのか気になります。
ちなみに風向きは何回か土地で確認してみたのですが、道路および吉野家からし基地に向かって吹いていることが多いです。
HMの担当は気にすることはないといっていますが、、この担当はどの土地でもいつも絶賛するので信用できません。皆様の知識をお借りしたいと思います。

A 回答 (1件)

気になる箇所がある土地ならやめたほうが良いです。


高い買い物だと思いますので、安易に妥協して、後々やっぱりやめて置けば・・
と、後悔しても易々と買い換えることは出来ないものだと思います。
『いい所が売りに出た』・・という事ですが、
その『いい』という場所に『騒音』と『臭い』という気になる点が
二つもあるなら、良い所とはとても言えないです。
多分、気になるところは購入して住んでもずっと気になるでしょう。
担当の方は商売ですから、売りたくて良い事しか言わないでしょうけど、
第三者的に、何か手を出さない方が良い気がしますけど・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
80mも離れているのに本当に気になるのか、あるいは過敏になっているのか自分でもよくわかりません。
こんな調子で迷ってばかりで土地が買えない人間になってしまうのかとか、キャンセルして後から後悔しないかと不安です。。。

お礼日時:2009/06/20 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!