dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今年の1月にFP2級合格、4月にAFP登録をした者です。
今年の11月にCFPの試験を受けたいのですが、どの科目から始めればよいでしょうか。
11月には2もしくは3科目の受験を予定しております。
AFPのときに勉強した知識は、あまり残っていないように思われます。
初めはこの科目がいいよ~などいうのがありましたら、教えていただけないでしょうか。
また、何かよい教材などをご存知でしたら教えてください。
LECやTACなどは1科目3万円ほどらしいのですが、正直6~9万円の出費は厳しいです。
6科目一気にではなく、とりあえず11月に受ける科目の分だけ、何か講座を申し込みたいのですが、あまり高くなく、質のよい教材はないものでしょうか。
ちなみに、平日は2~3時間、土日はフルで勉強するつもりです。
都内なので通学でも通信でも、金額の面で折り合いがつけばどちらとも可能です。
アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

どれを受けるかは好みの問題となってきます。

分野によって得手不得手があるので、その人にとっては楽でも、ほかの人にとっては厳しいということもあります。
とりあえず比較的負担が軽いのが、金融と保険あたりでしょうか。計算に自信があるのならタックスを受けておくと、後がとても楽になります。
ただ、金融は経済事情が出てくるので、経済嫌いだったら厳しいかもしれませんし、保険も比較的独立した科目ですが、法人が掛ける保険に簿記会計の内容が一部入ってくるので、簿記をやったことないと少し苦労するでしょう。タックスも、計算が多い分野なので、どれだけやれるかが鍵になります。

教材として必ずいわれるのが、協会が出している過去試験問題。最低過去1~2年分はやっておきたいところ。問題がパターン化されている割にボリュームが多くて時間が足りないことが多いので、過去問題をやって問題のパターン慣れしておかないとなかなか合格できません。逆にこれがきっちりやって、できないところや法改正部分(これは頻出)をきっちりフォローできれば、市販教材の独学でも十分受かる可能性はあります。

最後に、CFP試験はとかくブラックボックスと引っ掛けの多い試験です。合格点は公表されていないし、試験問題も解答用紙と一緒に回収なので後で解答の検討ができないし、計算問題などはちゃんと理解してないとうまく引っかかるような選択肢を散りばめているので正確な理解が欠かせません。だから試験時にうまくいったつもりでも、結果はふたを開けてみないとわからない。

しかし、がんばった人ほど合格可能性が一気に上がるのもまた事実です。
がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/16 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!