dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんのとっておきの集中力をつける方法などを教えて下さい。食事、サプリメント、行動、なんでもいいです。お願いします。

A 回答 (1件)

飽きっぽい性格を何とかしたい、という質問に対する答ではありませんが、宜しいでしょうか?



まず、健全な精神は健全な肉体に宿る、ではありませんが、集中力のUPに必要なのは体力をつけることだったりするように思います。私はそのために水泳をやっています。

次に、集中力をつける、というよりは、集中出来た意識を散らさないために、メリハリをつける、つまり気分転換を積極的にしています。手法は何でも構わないと思います。集中が途切れたら、私は一旦作業を3~4時間中断し泣ける映画を見に行ったりします。涙を流すのはストレス発散に効果的なのだそうです。このサイトへのカキコミも、実は自分にとって効果的な気分転換だったりします。で、一旦頭をリセットしてから、集中作業に入りなおします。

その次に、集中力を「つける」のではなく、自分が「どんなときに集中しやすいのか」を把握します。私の場合、電車に乗っているとき、街を歩いているとき
お風呂に入っているとき、フッと集中状態に入れるコトを発見しました。よく「アイディアはトイレで授かる」なんて言いますが、それに近いコトだと思います。散歩程度に軽く体を動かした後、頭の中は安らいだ状態になり、その後、瞬間的に頭は活性化しやすい状態になる、ということを何かで読んだことがあります。それが科学的に根拠があることかどうかは知りませんが、少なくとも私は風呂に浸かってハ~ッと息を抜いた後に、グッと集中力が出る数分間が訪れます。この時に懸案事項を頭の中で整理し直すと、なぜかいつも上手く行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。遅れてすみません。

お礼日時:2003/04/28 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!