アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分譲地を購入、新築しました。
引き渡し後2か月あまり手つかずだった庭部分(約10坪)をそろそろ整備しようと思ったら・・・小石・巨大石はもちろんレンガ片やブロック片、錆びきった鉄くず、釘、軍手など産廃要素たっぷりの物がザクザクでてきました。
後で聞いた話では、基礎工事の時に一抱えほどのコンクリート片が2つでてきたそうです。
HMに連絡すると、不動産やさんに連絡してくれ、造成工事を請け負った業者と連絡をとってくれました。
奥底の方に何が埋まっていようと今更家を取り壊すわけにはいかないので仕方ないとあきらめています。
ただ私たちの希望としては、せめて庭部分の土を入れ替えてほしいと不動産やさんにお願いしたのですが、先ほど造成業者から電話があり、今庭にある土はいくらでも持って行く、代金さえ払ってくれれば希望の土を入れる・・・と。
土の代金はトラック1杯分で約3万です。
先にエクステリアをお願いした業者に10坪の土の入れ替えの見積もりをお願いしたら、30センチ掘下げ、黒土を入れ、残土処分代込みで30万でした。
それに比べれば安いのですが、そんな産廃的なものが入っていたことについての説明は一言もなく「やれって言うならやるけどね」みたいな態度が頭にきます。
ただ、造成業者は地元の業者で裏に住んでいる地主(今住んでいる造成地の元の持ち主)と知り合いみたいで、もめるのもなんだか気が重いです。
3万で済むなら、このままお願いした方がいいのでしょうか?
それとも、強気に出た方がいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

HMにさせればいいんですよ



ぐだぐだ言うんだったらこの先ローン支払わないぞ、と(^^;
    • good
    • 0

大阪で工務店をしています。


ご質問者様のお住みになられているお土地柄がわかりませんが・・・
ご参考になるかどうかわかりませんが、
例えば、大阪あたりですと市内のどこを掘ってもまず、赤レンガとか割れた瓦、大き目の石などが、ごろごろ出てきます、
これは、戦争の時に空襲で殆どの家屋や工場が焼け落ちてしまったからで、その敗戦後のものの無いドサクサのなかでとりあえず住むところを作るために、その建築ガラの上に土を被せて家を建てていたからです。
もっとも、最近まで(おそらく昭和40年初頭まで)家は基礎工事も
満足にせずに家を建てて来ました、から土の中に何が埋まっていようが
あまり気にすることもありませんでした。
ですので、大阪だけでなく、おらくは戦時中に空襲があったところでは
こんな感じだと思います。
    • good
    • 0

状況がよく分からないのと、手元に資料がないので参考意見。



まずは、手順を追って法的な責任の所在を確認する必要があります。面倒なら専門家に・・。

似たような話ですが、そんないいかげんな業者に建設業許可を交付した○○県の建設業許可証を信用させた責任を取れという判決が本年度ありました。○○県に600万の損害賠償支払い命令がでました。これは書類不備の点をつかれたものであって、法的な責任を追及できるかどうかは其々です。

本当に追及する気があるなら、自分で調べて下さい。不動産業界というものは、有限会社から有象無象まで魑魅魍魎の跋扈する世界です。
    • good
    • 0

程度がわかりませんが、どうしても納得いかない場合は都道府県の廃棄物担当課へ相談してみてください。


業者に身に覚えがあるとして、行政から指導が入れば対処すると思います。
「行政へ相談する」と伝えるだけでも効果があるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

>分譲地を購入、新築しました。


 引き渡し後2か月あまり手つかずだった庭部分(約10坪)をそろそろ整備しようと思ったら・・・小石・巨大石はもちろんレンガ片やブロック片、錆びきった鉄くず、釘、軍手など産廃要素たっぷりの物がザクザクでてきました。

 この質問内容に出てくる業者など相手先は、「HM」「不動産や」「造成工事業者」「エクステリア業者」「造成地の元の持ち主」があります。
 この庭からザクザク出てきたのは大判小判でなくとんだ物だったのですね。
ところでこれは当初購入した分譲地段階において既に有ったものか、家の新築時に放置混入されたものか、あるいはその両方の段階のものかによってクレームをつける相手先が違ってきます。
「分譲地購入」「新築」の契約相手先に申し出なければなりません。

>それとも、強気に出た方がいいのでしょうか?

 強気で結構だと思います。
でも相手を間違えてはいけません。そのためには、新築業者のHM、分譲地購入先の不動産屋か元の地主に説明を求め、協議確認のうえ所在をはっきりさせた方が良いでしょう。
らちが開かなければ行政に頼るのも一法だと思えます。

>「やれって言うならやるけどね」みたいな態度が頭にきます。

 これは下請けの造成業者の弁です。相手が違ったようです。
ここで冷静に相手を見極め、もう一度一から話を進めるようにお勧めします。
    • good
    • 0

土地の契約は建物の業者の紹介ですか?


土地契約のとき1~2時間かけて契約の説明を受けたと思いますが、このたびのような問題のときの不動産業者の対応が契約内容に何か記載がありませんか?確認してみてください
この他、当事者として知っておくベき事を知った上で強気に対応されてはいかがでしょうか?
感情的にだけ強気に出るのは良くないと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています