dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅建の申し込みを7月31日郵送しました。 もしも書類に不備があると受理されないと...horoguramudiskさん

宅建の申し込みを7月31日郵送しました。
もしも書類に不備があると受理されないというので恥ずかしながら受験できるか不安です。
申し込みが完了したかどうか確認する方法はないでしょうか。
受付票が来るまで待つしかないでしょうか。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

残念ながら、方法はありません。

受験上の注意にも「不備に備えて、
余裕を持って申し込むよう」注意喚起がされていた筈ですよ。1ヵ月
後に「受付票」が来ること自体、非常に親切なシステムで、他の資格
には殆ど無い事です。不備の可能性は「記入漏れ」と「写真」及び、
「受験料の納付証明書の未貼付」が考えられますが、封筒に入れる前
に確認したのですよね?なら、大丈夫だと思いますが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早く出せればよかったのですが諸事情あってこうなってしまいました。

お礼日時:2009/08/04 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!