プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、通信制高校在籍の3年です。
訳あって普通科高校を3年時に退学し、今年の4月から現在通っている
通信制高校に入学しました。
年齢は19歳です。

この度、高校から指定校推薦制度の話を聞き、前から関心を持っていました。
大学への進学を考えていて、立命館大学への進学を希望しているのですが地元の南山大学、中京大学への進学も考えていたところ
指定校推薦制度の話を聞いて、南山大学経済学部へ1名の
推薦があると聞きました。
学内での選考がありますので、まだ何とも言えない状態ですが
もし南山大学への指定校推薦を頂けることになりましたら
ほぼ100%合格できるらしく、進学を考えていた大学なので
自分にとってとても良いチャンスだと思います。
しかし、指定校推薦合格者は必ずその大学へ進学しなければならない
というのが条件です。
仮にこのまま勉強を続けていき立命館大学へ合格できるほどの
学力を身につけられた場合(その可能性は少ないと思いますが・・・)
第一志望である立命館大学は諦めざるを得ません。

家族や親しい人たちは指定校推薦の申し込みをした方がいいと
言っているのですが、立命館大学に進学したいという気持ちもあります。
恥ずかしい話、今の学力は満足といえるほどではありません。
なのでこれから半年勉強を続けていったとしても、立命館大学に合格できるとは限りません。
ここで妥協をして南山大学への指定校推薦の申し込みをするか
それとも立命館大学へ向けて勉強を続けていくか
と悩んでいます。

みなさんならどうしますか?
意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

※ちなみに経済学部の授業で数学の知識はどれほど必要なのでしょうか?
長い間、数学の勉強をしていないので仮に合格した場合、大学の授業に
ついていけるか不安があります。
詳しい方、こちらについても回答をお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

立命館じゃなきゃだめだ!


と思うなら、立命館に行くべき。たぶん一生グジグジする。

勉強をしたいんだ!
と思うなら、南山上等!であります。
立命
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4050/diff …
南山
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3820/diff …
偏差値の 1とか2の違いで大学の品質が変わる事なんて無くて、試験問題が違うのですから、正確なことは言えないが、上記の数値を見れば、似たようなもの。
竹中平蔵が一橋の経済出身、東大の経済より入試偏差値の低いところところだから、あーだ、こーだなんて誰も思わない。偏差値1,2の違いなんてそんなもの。

慶應の経済でも分数の怪しい人間がいるらしいから、心配しない。
    • good
    • 0

私なら迷わず南山ですね。



◎難易度的にはそう変わらない(首都圏、関西以外でこのクラス
 <MARCH相当>は全国でも南山くらい、というのが一般的な評価)。
◎就職は「関西限定」でない限りは、ほとんど遜色ないでしょう。
◎いろいろあって心配かけた親御さんを早く安心させましょう。
◎南山が地元なら経済的にも負担が少ない。
◎数学が心配なら推薦を決めた後に勉強しておけば、入学後、楽。
 (一般入試に挑戦するなら数学の勉強もできない)
◎来年、立命に失敗したら…。「一浪相当南山」が、「二浪以上立命未満」
 になるおそれもある。

立命をあきらめ南山に進むことを「妥協」とみなすひとは少ないと思います。

※南山OBを何人か知っていますが、みな好印象なのも
 個人的に南山びいきになる理由だったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!