dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初らへんは1文とかを扱い、けっこう解説の詳しい参考書を使ってるのですが、それでもそこの解答と自分の英作とが違ってたら
添削してもらったほうがいいのでしょうか?

初期段階は自分の答えよりも問題集に載ってる解答を真似るほうがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

きちんと添削できる人が身近にいるならば(あるいは何らかの形で依頼できるなら)、してもらうに越したことはありません。


でも中学校の教科書例文のような初歩の段階は、解答を真似るのでも一応大丈夫なのではないでしょうか。

添削してもらえるとしても、英語ネイティブが良く使う自然な表現を真似してみるのは良いことです。

解答と自分の作った文が違っていても間違いとは限りません。
日本語でもそうであるように、色々な書き方が可能です。
そういうのは、ちゃんと分かる人に判断してもらえるのが理想的。
    • good
    • 0

>それでもそこの解答と自分の英作とが違ってたら


参考書の回答と自分の英作が違っていたからって、必ずしも間違いとは限りません。

>初期段階は自分の答えよりも問題集に載ってる解答を真似るほうがいいのでしょうか?
そこの加減が難しいんですね。問題集に載ってる解答を真似ることばかりに専念すると、許容範囲が分からなくなり、融通が利かなくなります。ここが非常に重要なんですが...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!