
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少なくともわたしの大学ではそんな感じですね。
私も似たようなもんです。ある教授曰く、「大学院は出席点が半分、後はレポートが半分の絶対評価」。つまり、全部出席して、レポートが並程度にできていたら必然的に80点以上のA評価(優)になります。
ちなみに私の大学では90点以上のAAがありますが、これはあんまりでない様です。
特に理系の大学院では講義うんぬんで時間を取られるよりは実験をしてほしいというのがどの教授でも共通でしょうから、学部時代よりはそのあたりはわりかしいいかげんなのでしょう。
これでも昔よりは厳しくなったのだそうです、文部省から単位認定の厳格化をしろとのお達しだそうで。(むかしは出席点オンリーというのも珍しくなかったそうですよ。今はレポートかテストを課さなければならないというガイドラインができたそうです。)
ありがとうございます。
>ある教授曰く、「大学院は出席点が半分、後はレポートが半分の絶対評価」。つまり、全部出席して、レポートが並程度にできていたら必然的に80点以上のA評価(優)になります。
どこもそんな感じなのですね。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
理系大学院生です。
はい、そのとおりです。
うちの大学でも大学院の成績はほとんど優です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
修士課程のGRAは信用されない?
留学・ワーキングホリデー
-
大学院の成績と就職活動時の面接について
大学院
-
修士論文不合格って・・・
大学・短大
-
4
大学院ってどうやって成績つけんの?
大学・短大
-
5
大学教員は修士論文をどのくらいのレベルを求めていると思いますか?
大学・短大
-
6
成績の悪い学生が有望
大学院
-
7
大学と大学院について
大学・短大
-
8
大学院の成績は学校推薦を貰うときに考慮されますか?
就職
-
9
大学で評価が甘い教授って最悪じゃ無いですか? モチベーション下がりそう
大学・短大
-
10
大学院留年?
大学・短大
-
11
修士論文の審査を厳しくしないのはなぜでしょうか?
大学・短大
-
12
大学院卒業後、他大学の大学院に入学することは可能か
システム科学
-
13
修士論文査読後修正から印刷までの修正
大学院
-
14
研究室で見捨てられた
大学・短大
-
15
卒研 私の研究室の教授はすごい厳しいです。 なのにここ三週間程度の進捗が全くと言っていいほどありませ
大学・短大
-
16
大学院の修士論文。こんなものでいいの?
大学院
-
17
【卒論】大学生が書いた卒業論文ってどこかで公開されていて読めないのですか? 自分の自己満足で終わりで
大学・短大
-
18
学術博士 とか 博士(学術)
家政学
-
19
成績が悪い理系の就活
就職
-
20
不安です!修士論文の合否
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大卒者の大学再入学
-
5
大学院は留年は影響しますか?
-
6
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
7
大学院進学について親が反対し...
-
8
研究室訪問。なにも反応がない...
-
9
他大学大学院の受験校は何校く...
-
10
大学院の面接(口述)試験について
-
11
大学院の呼び方
-
12
大学院の成績は優がほとんど?
-
13
医学部の大学院生の年齢は?
-
14
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
15
大学院は親の援助無しでいける...
-
16
大学院の2次募集。
-
17
4年制大学を卒業後、別の大学の...
-
18
ungraduateとgraduateの意味に...
-
19
大学院進学について(最悪な手段...
-
20
MD, PhD の文字の意味を教えて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter