dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

お忙しいところ申し訳ありませんが、私の質問に回答お願い致します。

私は、彼女に130万円貸しています。
少しずつ貸しての今までの合計金額です。

一応、借用書の代わりに運転免許証のコピーの紙に、
借入れした日、金額と合計金額が記されています。
拇印、印鑑はありません。

お兄さんの障害年金を借入れして、来年の5月に返済を完了する
とは言ってますが、今までお金を返して貰った事がありません。

そこで質問ですが、

1、改めて、正式な借用書を書いて貰った方がいいですか?。
2、担保がもし有ったら取った方が宜しいでしょうか?。

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんばんは。


借用書は別に無くても問題ないでしょう。
借用書代わりの免許証コピーの裏に金額で十分、客観的な借用書と取れます。

ですが、借用書はサインや印鑑が押してあっても法的拘束力はありません。
正式な借用書をとっても無意味です。
借用書だけでは強制執行や取立てはできないのです。

相手の銀行や給料から取り立てるには、証拠を元に裁判するしか在りません。

できれば、彼女に公正証書を作らせた方が確実に取り立てれますよ。
(公正証書は法的に認められる物ですから。取り立てる際は別の書類で裁判所へ行く必要がありますが・・・)

貴方が公正証書を作って、彼女と公証役場へ行き、彼女にサインと印鑑を押させることができれば、貴方の勝ちです。

担保を取るのならちゃんとした物を取りましょう。
障害年金など担保に取ると訴えられかねませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、ありがとうございます。

ご親切に説明して頂き、感謝致します。

頑張ります。

お礼日時:2009/09/14 06:51

1も2もそう思いますが、130万円を諦めて彼女と縁を切るのがベストです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございます。

金の切れ目が縁の切れ目っといいますが、
実感することになるとは…。

お礼日時:2009/09/14 06:48

1 もちろん貰ったほうがよろしい



2 あればとったほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございます。

彼女に対して、心を鬼にして返済してもらいます。

お礼日時:2009/09/13 18:12

1、専門の法律家に相談するのが最適です。

連帯保証人も含めた借用書を作らないと、踏み倒される可能性大です。
2、担保については全く分かりません。
参考程度ですが、借用書に関するサイトを探してきました。

参考URL:http://www.sfuron.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございました。

彼女にメールで借用書を書くように書き方を送りました。

お礼日時:2009/09/13 18:11

 


友人同士の借金が帰ってくるとは思わない事だな。

借用書を書いても返す気がなければ返ってこない、返す気があるなら今までに返してる。

担保を取って現金化する方法があるのですか?、また担保の評価を出来る?、相手が評価金額を認めるか?

本当に取り返したいなら裁判に持っていけ、当然友情は崩れる。
裁判までは....と思うなら諦めよ

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございます。

鬼になりましょう。

お礼日時:2009/09/13 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!