dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東大理Iと京大理学部のどちらを受けるかで迷っています。
去年東大を受けて落ち、ただ今浪人中です。現役時代はあまり何も考えず東大を目指していたのですが、今年になって京大という選択肢を考え始めました。
 京大についてひかれている点は、自由であること、進振りがないことです。大学は勉強する所であることはもちろんですが、最後の学生生活でもあるので、精一杯謳歌したいという願望があります。その点において京大の自由さは魅力的です。加えて、京大は東大のように進振りがないので、ほぼ自分の行きたいところに確実に行けるようです。私は物理学系志望なので、東大の理学部物理学科が進振りで(医学部や文転を除いた)最難関と言われていることを考えると京大のシステムは魅力的です。 
 東大についていうと、主にプライドの面が大きいです。東大が最高学府であるということと、去年のリベンジをしてやりたいという思いから生ずる東大への執着心です。
 今のところ気持ちは東大に傾いています。京大に入った後に、上記のプライドのせいで「やはり東大にしておけばよかった。」と後悔するときが来る様な気がするからです。しかし京大の楽しそうな学生生活、のびのびと勉強できる環境を想像するとなかなか吹っ切れません。
 また、現在東京在住なのですが、寮生活への憧れもあります。親は「なぜ東京にいるのにわざわざ京都に・・・」と言っておりますが。

 以上のことを踏まえて東大、または京大の方がいいという意見を聞かせて頂きたいです。
 
 実は私の悩みは質問番号:5298887のenma309さんの質問に類似しています。あまりにも同じような悩み、境遇なので驚きました。是非enma309さんにコメントを頂きたいです。

 

A 回答 (11件中11~11件)

ぼくなら迷わず東大だね。


1.一回落ちている。リベンジしたい。
2.日本の最高の大学だ。東京で京大と言っても別にもてない。東大と言えば女の子の目の色が変わる。関西に住まない限りそりゃ東大さ。
3.東京に実家がある。寮生活など就職すればいろんなところに回されてどこかで体験します。

ただ、進振りというのに少しひっかかる。貴方のやりたい勉強ができなくなる可能性があるってことだよね。ぼくなんかやりたいことが漠然としていたけど、それがはっきりしていてしかもその気持ちが強い場合は京大ということになります。いずれにしても二兎を追うと一兎も得ませんからあんまり悩まないほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに共倒れには注意しなければいけませんね。 
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています