
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
京大に進んだ友人によると、
京都大学のたたずまい・・・修学旅行の班別1日自由行動で京都大学を訪問するグループが必ずあり、そこで京大のアカデミックな雰囲気に心酔してしまう、というパターン。
進振りがない・・・希望する学部・学科にそのまま進めるというのは強みですね。
東大に対するマイナスイメージ・・・東大=官僚、京大=文化人というイメージ
もっとも「東大理系初のノーベル賞をとる」といって、東大に行った友達もいましたが・・・。いまごろどうしてるんだろう・・・
No.9
- 回答日時:
近畿地方に住んでいる人にとっては立地条件が非常に大きいと思います。
下宿するとしても近くの方が何かと便利ですし。あと近畿の高校なら「勉強できる人は京大へ」という雰囲気があるところも多いと思います。私の行っていた高校ではいくら成績がよくても、東大に強い憧れを持っている人や、東大で特にしたいことない人は普通に京大をめざしてましたよ~。
それに研究分野によってリードしてる大学は違いますし一概にどこの大学がいいとは言えませんしね。東大が日本一の分野もあれば京大や阪大、東北大が日本一の分野もありますし。
まぁ官僚や弁護士をめざすのなら東京の方が専門学校もしっかりしてますし間違いなく東大の方がいいでしょうが。
あと最後に…人に自慢する為に大学いくわけじゃないですしね・・逆に学歴なんて自慢なんてしたらちょっと嫌われそうです……
No.8
- 回答日時:
民主党の弁護士法違反で逮捕された代議士・西村 眞吾は京大卒です。
西村氏はなぜ、京大に入ったか?
その理由が下のURLのページの下の方に書いてあります。
参考URL:http://www.n-shingo.com/profile/page06.html

No.7
- 回答日時:
そもそも、ご質問の中に「なぜ、京都大学なんでしょうか?」とあるのは、入ろうと思えば東大に入れるのになぜ京大を選んだのかという意味が含まれているのではないでしょうか。
実際に、東大を受ければ受かるのに京大を選んだ人は多くいるでしょうし、そういう人たちの多くは、東大が最高の大学だとは思っていないのではないでしょうか。ノーベル賞受賞者数を見る限りは京大の方が圧倒的な実績を残していることから、特に理科系ではそういった傾向があるように思います。
進振りというのは大きな理由ではないように思います。むしろ、No.6のご回答にあります、「東大に対するマイナスイメージ・・・東大=官僚、京大=文化人というイメージ」の方が大きいように思います。
もちろん、地域的な要因もあるでしょうし、多少なりとも京大の方が入りやすいという要因で選ぶ人もいるでしょうが、やはり、好みや価値観の問題が大きいと思います。
No.5
- 回答日時:
No. 4 の方の書かれている「進振りがない」のが理由の一つです。
実際、研究したい内容が決まっているが東大では研究できる保証がないという理由で京大に進んだ人を知っています。また、分野によっては京大の方が東大より進んでいるところもあります。
No.3
- 回答日時:
東京に実家がある知人の息子さんが、京都大学を受けました。
東京大学は受験していません。一浪して法学部に受かっていましたが、理由は「先輩が京大に行ったから」と聞きました。
No.2
- 回答日時:
有名でない大学に通う京大付近にいる者ですが主な理由の推測です。
★東京より関西が好き。または東京(東大)が嫌い。
★東大に落ちてしまった。
★京大が好き。
★単位が出やすい。
★自宅から京大が近い。
★好きな教授が京大にいる。
★好きな研究が京大でしかやっていない。
★院で東大に行く予定だから京大でまず勉強。
★京大の方が東大より良いと思う。
★閑静だから。
★下宿が安いから。
補足
東大も京大もかなりの秀才か天才しか行けませんから、京大でも十分誇れるのではないでしょうか。そこまで誇りたい人もいませんがね。。。
分野や、受験のときの競争率によっては、京大の方が難しかったりするのでは。
No.1
- 回答日時:
人によってはいろいろな考えがあると思いますが・・。
・勉強についていけないかもしれない
・京都の方が住みやすい
・東京は空気が悪い、水汚い
・歴史が好きな人は京都で少し勉強したい
など、あるんじゃないんでしょうか?
皆、いろいろな考えがあるので分かりませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
京大へ進みたかった甥。反対されて阪大へ。
大学・短大
-
東大か京大かで迷っています
大学・短大
-
東大と京大の法学部の差ってどれくらいでしょう? 就職面、偏差値など様々な面から見て評価していただけた
大学受験
-
4
東大>京大?!
大学・短大
-
5
一年で京大に合格するのはそんなに難しいのか。
大学受験
-
6
京大生のマウンティングが嫌です。 ほとんど愚痴なのでご了承ください。 自分は阪大生ですが、京都にある
大学・短大
-
7
京大の工学部と理学部の違い?
大学・短大
-
8
京大ってどれくらい難しいの?
大学・短大
-
9
〜京大と慶應の難易度について〜 私あまり詳しくないので教えてください。どちらが難しいのか。ネットを見
大学受験
-
10
進振りで失敗してから。。。
大学・短大
-
11
京都大学と大阪大学の差はどんなもんですか。
大学・短大
-
12
京大経済学部入試について
大学受験
-
13
東大から京大への変更はできるけど、京大から東大への変更はできないんですか?
大学受験
-
14
東大教養と京大人間総合では・・・
大学・短大
-
15
東大・京大の理学物理学科 物理学者になるには 中三です。
大学・短大
-
16
大阪大学、一橋大学、東京工業大学
大学・短大
-
17
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
18
京大から他の大学に志願変更をした方にお尋ねしたいことがあります。
大学・短大
-
19
開成や麻布などの関東の進学校から東大でなく京大を選ぶ人って変わった趣向の持ち主ですかね?
大学受験
-
20
一橋と阪大どっちがいいの?(経済系か法学部)
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
5
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
6
気象大学校の難易度
-
7
理化学研究所の研究員の学歴は?
-
8
慶応大学と同じぐらいの国立大学
-
9
奈良県に国立総合大学がないの...
-
10
京都橘大学か滋賀県立大学の看...
-
11
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
12
横浜市立大学と東京都立大学 ど...
-
13
同志社大学か京都府立大学か
-
14
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
15
生物を取らないで農学部に行く...
-
16
進研模試のレベルのテストでは3...
-
17
京大と同志社大の学力差
-
18
高専から神戸大学への編入の難易度
-
19
東北大学は有名な大学ですか?...
-
20
大阪大学(阪大)生はどれくら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter