dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行に取り立てていた手形について、銀行より不渡りの連絡をもらいました。先方に確認したところ、今日入金予定になるものが明日に変更になったために、今日付けの残高がたりなかった為といっております。
ただ、明日には入金予定があるので残高がたりるそうです。
こうした場合、その取り立てている手形で明日付で銀行から引き落としてもらえることは可能でしょうか?また無理の場合は、その不渡手形は銀行経由で返却され、入金に関しては振り込みでしてもらう以外方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>先方に確認したところ、今日入金予定になるものが明日に変更になったために…



それは、ただの言い訳に過ぎない可能性を否定できません。
明日入金される保証はどこにもないのです。

>明日付で銀行から引き落としてもらえることは可能でしょうか…

小さな銀行で支店長と振出人がコロコロとでも言うなら、そんな融通が利くこともあるかも知れませんが、一般には門前払いです。
もう一度不渡りを出したら、銀行はその振出人が倒産したと見なし、取引停止の処置を執ります。

>入金に関しては振り込みでしてもらう以外方法はないでしょうか…

現金で持ってきてもらう、あるいは集金に行くという道もありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御連絡ありがとうございました。やはりただの言い訳と考えるのが一般的ですよね。一度でも不渡りをだしたら商売できなくなると先方も言ってましたし。。。一度訪問して状況を確認することが一番かもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/01 11:52

1番の方が冒頭、ご指摘のように明日入金あるので・・・・と言うのは言い訳です。

真実翌日と分かっていたのなら不渡りなる前に銀行の取り立てを中止し直前でも依頼返却をかけ後日現金決済でも再度の手形を切り直すとか不渡りの汚名は免れた筈。それを見過ごすとは十分覚悟の上です。貴殿の信用にも関わることですから、それはそれで話し合いしても差当たり別個に不足分の資金を確保する方が先決だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。まだ連絡は取れるので、後日債務者と打合せをして現状より少しでも回収できるよう努力してみます。

お礼日時:2009/10/06 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!