dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠についての質問です。現在17歳なのですが、いろいろ事情がありまして一日平均5~6時間しかねていません。あまり少なくないと思う方もいるかもしれませんが、
この時期にたっぷり寝ておかないと後(長めのスパンです)で健康に被害を及ぼすのでしょうか?
それとも6時間もねときゃ大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

寝すぎはダメですよ(笑)



6~8時間寝ときゃ十分じゃないですか。
ただし睡眠にはコアタイムというのがあります。夜10時~夜中2時。
そこにしっかり深い睡眠をとっておけば、脳細胞がゆっくり休めてアタマもよくなりますし、骨ものびて身長が高くなります。
いくら6時間寝た、と言っても徹夜して朝から昼まで寝ててもあまり意味がありません。

ってゆうのは教科書的な指導。
わたし高校時代の平均睡眠時間は3~4時間でした(笑)
夜3時に寝て、朝6時~7時に起きてました。ははは。
今30代ですが、顔と性格以外はどこも悪くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!
なるほど、あまり気にしなくてもいいかもしれませんね。
ユーモアも交えていただきありがとうございました!

お礼日時:2009/10/02 22:56

自分は 訳あって中学2年から35才まで5時間以上寝た事は新聞の休刊日以外ありませんでした(経済的と家庭的理由)


現在56才ですが生活習慣病も含め健康上の不安は何もありません。
1さんと同様に顔と性格に若干の難点がありますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
それはまったくの健康ですね。
僕も心配しないでやっていけそうです。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/02 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!