dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツクラブ&ジムなど全くの初心者です。
週1ペースで通うようにしており、運動不足解消とあわよくばダイエットを目的としています。
週1でランニングマシンを利用する場合、
ウォーキング、軽いランニングなどどのくらいを目安にはじめるのがよいのでしょうか。
ちなみに年齢は30歳手前、女性です。

A 回答 (3件)

距離というより、速さと時間の組合せで見る方が分かりやすいと思います。



いきなりフルスピードという訳には行かないでしょうから、最初は時速4km程度のウォーキングで30分間、その後徐々にスピードと運動時間を増やしていけば良いと思います。休憩と水分は適宜取ってください。

慣れてくれば、ウォーキングで時速5km程度、ランニングで時速7~8kmといったところでしょうか。
時間的には1本30分を目安に。

最近のマシンは消費カロリーも分かるので、それを目標にするのも良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今はウォーキング6kmぐらいで30分弱、その後ランニング9kmぐらいで15分という形で行っています。
1本30分を目安となると私は2つあわせて30~45分なので、余り意味がないのでしょうか・・・。

お礼日時:2009/11/20 12:49

時速と時間は体力レベルによって違いまして人それぞれで一概に言えませんが、自分で遅い速度から始めて時速を上げて行き、自分が歩く場合の丁度良い速度を見つけてトレーニングをして下さい。


軽いランニング時の於いても同じです。

時速5km~6kmでウォーキングを行って下さいと言われても体力的に出来ない事も有り得ます。
    • good
    • 3

それは向こうにプロなお兄さんがいるから、聞けばいいよ。



学生バイトだから、こっとがちゃんと
スポーツ経験とかあると、大したこと言ってないのに、
他費用かかるコース奨めて来たりで、ウザかったりするけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!