
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現状では仕事が無いと、貸付などは難しいと思います。
貸付の基本は職に就いていることが最低条件となっているので、
無職の場合には貸付は出来ないと判断されます。
腰痛などの手術費用は大体4~50万円も掛かり、保険などが利くといっても実質は、負担は先ですよ。
親御さんやご親戚が健在なら少し頼るという事も考えて見ては如何でしょうか?
天涯孤独と言うのなら、生活保護を申請すると言う奥の手もあります。
生活保護は国民の権利の一つです、貸付が適わないようなら、
貸付の大体とお考えし、早く社会復帰をして多くの税金を納めるコトで
返済と考えれば良いと思います。
知り合いの息子の話です。親子お互いに生活困窮者で、怠け者の息子に手を焼いていましたので、この場を借りて多くの人の意見を聞きメールで親に伝えました。回答に協力下さいまして有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
親御さん、ご兄弟には相談、援助協力は望めないのであれば、生活保護の申請をするしかありませんから、役所(市役所)に問い合わせてみては如何ですか。
No.2
- 回答日時:
お住まいの市区町村の役所に相談しましょう。
生活保護とかの受給も可能になるかも知れませんよ(援助してもらえる親兄弟等がおられないなら)。
それにしてもそんなに悪くなるまでなぜ相談しなかったのですか?
またその状況からすると、身体障害者の認定も得られるかも知れませんよ。
一刻も早く相談されることをお勧めします。もし出かけるのが無理なら電話ででも相談してみましょう。
役所の何課がよいかは電話に出た方に内容を言えば適当な課につないでくれます。遠慮なく相談しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 神経の病気 足の裏に違和感 30代の主婦なのですが、3週間ほど前から足の裏に何か付いているような違和感があります 3 2022/05/27 14:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 26歳女です。 少し前から仕事をしていると 右足の付け根と膝裏、ふくらはぎ、足の甲に痛みが 出るよう 4 2022/12/20 11:30
- 頭痛・腰痛・肩こり 自分の祖母が今年92歳になるのですが1週間前から急に腰の痛みが発祥しました。 年相応のものもあるもの 2 2022/05/02 20:08
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- 公的扶助・生活保護 この状態で生活保護は通るでしょうか? 重度の腰痛で1日の大半が寝たきり。 ろくに病院にも行かず放置し 16 2022/09/15 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) 病院から「一段落ついたらまたおいで」 と言われましたが、どのくらい期間を開けたら良いのでしょうか? 5 2023/02/06 12:39
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 早めのご回答助かります。 何科を受診すべきでしょうか? 整形外科?リウマチ科?悩んでいます。 4 2023/02/07 08:45
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男子高校生です 扁桃腺を手術し...
-
手術の痕を治療したい
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
扁桃炎の手術をされた方
-
ヘルニア
-
巻き爪の手術
-
約10年前にした手術の跡が最近...
-
食道癌の手術後フェントス1mg貼...
-
肺癌 外科手術後の疼痛?について
-
ばね指の程度と手術
-
ヘルニアはだいたいどれくらい...
-
頚椎ヘルニアを経験した方、教...
-
痔の手術後の回復具合は?
-
半月板損傷、その手術について...
-
足首骨折 プレートを入れる手術...
-
腰痛の為に仕事が満足に出来ま...
-
77歳の父がそけいヘルニアと診...
-
卵巣嚢腫と子宮筋腫の手術を同...
-
術後の痛みからなんやらで困っ...
-
卵巣腫瘍、摘出手術後のお腹の腫れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報