dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SARS対策のマスク・・・N95って正直高価です。しかも入手困難だし。それはさておいて、このマスクの使用法なんですが、人が多いヤバそうな場所から離れたときに一旦マスクを外してアルコール消毒(噴霧で)しておいて、再び人込みに向かうときは又装着するというのはマズイのでしょうか?ウィルスを付着させたままのマスクを持ち歩くことになり危険でしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

一般内科医の、junkun2jpです。



 N95の使用経験はないのですが、このマスクは、口から鼻の周りまでぴったりと密着させて使いますが、呼吸抵抗がかなりあって、「息が、しにくい」しろものだそうです。
ウイルス粒子も通さない、きめの細かいフィルターですので、やむを得ないでしょうが、外出中にずっと継続使用するのは大変かも知れません。

 ご質問の件ですが、マスクにウイルスが付着していたとしても、それが周囲に拡散されることはあまりないでしょうから、アルコールの消毒で問題ないと思います。
 但し、マスクがアルコールで湿っている間に使用すると、アルコールを吸い込んで中毒になる可能性がありますから、消毒のタイミングは注意が必要かと思います。

2個のマスクを交互に使うと良いかも知れませんね。

実際に使用されたら、是非、使用感をお教え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。呼吸抵抗の問題が気になって、N95を諦め一般手術用のマスクを購入しました。一度使用したら処分するのが望ましいのでしょうが、入手困難なこのご時世、ナカナカのお値段でしたのでセコク使い廻したいと思ってしまいます。ですからアルコール消毒問題なしと言って頂けると嬉しいです。またアルコール中毒の危険性など知りもしませんでしたし、複数のマスクを併用する発想もありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 23:47

製薬会社で医薬品開発の研究をしています。


専門家ではありませんが、N95マスクの使用経験があります。
N95マスクは苦しいです。
四六時中つけているのは厳しいかと思います。
高価で入手困難ですが、キャリアのいる病院など危険な場所に行かれるのでしたら、何度も使うことはせず、
使用したら処分すべきかと思います。
消毒用エタノールで消毒したら多少はましなのかも
しれませんが、十分とは言えません。
関係ないかもしれませんが、マスクをしていたら大丈夫ということはなく、うがいや手や顔、うでなど頻繁によく洗うのは当たり前かもしれないですが、対策として効果的かと思います。
また、口から鼻の周りまでぴったりと密着させて使うタイプのマスクでもうすこし簡易的なものもあります。この場合、感染防御の意味ではN95に劣ります。常にN95を使わないとならなくなったら、恐ろしいですね。
答えにならず、済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。質問を投稿した後にokakuさんの仰る「呼吸の困難さ」を知り、N95を諦めて「もうすこし簡易的なもの」をやっとの思いで購入しました(まだモノは届いていませんが・・・)。一度使用したら処分するのが望ましいのでしょうが、ナカナカのお値段のモノでしたので、やはりセコク使い廻したいと思ってしまいます。感染者情報が広がりだしたら、益々入手困難になるでしょうし。弱りました(-_-;)

お礼日時:2003/05/21 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!