dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(年末年始)睡眠薬はどこで処方してくれますか?どこで相談したらいいでしょうか?

いつも心療内科にかかっているのですが普段は安定剤を処方されています。
急に年始から仕事で海外にいくことになり、極度の飛行機恐怖症、高所、閉所と暗いのが苦手で)なので睡眠薬が必要になりました。
毎回飛行機に乗る場合は事前にもらっていたのですが今回急だったので言えなくて、年末年始でかかりつけの心療内科が閉まってます。
今近くで空いているのが救急病院だけで、急病人でもない私が薬をもらいに行くのは場違いかと。。。
こういう場合どこに相談したらいいんでしょうか?
地元の区役所の電話医療相談は「小児や子供」の相談とかかれてます。
睡眠薬がないとほんとうに乗れないのでどうしても必要です。
どこに相談すればよいでしょうか?

A 回答 (2件)

年末年始は市町村で開いている当番・在宅医などが公開されているはずです。


私の住んでいる所では新聞にも公開されています。
お住まいの市役所などのHPなどを見ても分かるかもしれませんね。

でも、いちばんって取り早いのは、救急病院を訪ねて受付で処方して頂けるように頼むことです。
薬がないとどうしようもない事を強く説明すれば何とかなるはずです。
その際、前にもらった薬の説明書(最近処方薬局でくれる紙)を持っていくと説明もしやすいですし、いつも使っている薬を処方してくれると思います。

場違いでもなんでもないですよ、救急なんですから。。ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました、ありがとうございました!
市町村で開いている当番・在宅医に電話して相談したところ、そちらの病院のお医者さんに相談して処方箋をだしてくれるそうなので今日この後で行く予定です。
間に合いそうで良かったです。

お礼日時:2009/12/30 15:34

睡眠薬くらい薬局で販売されてます


処方箋も不要です

最悪乗り物酔いの薬を購入してしまえばいいですよ
普通の睡眠薬より強力です

薬剤師にご相談ください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!