dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

給与支払報告書を市町村に送付する際、
受け取ったかどうか水掛け論にならないよう、
返信用に何か同封しようと思うのですが、
どんなものを入れるのがよいでしょうか?

知人は給与支払報告書の全員分のコピーを入れてるみたいですが、
かさばるので他に何か良い案があれば教えてください。

A 回答 (1件)

給与支払報告書や総括票は、およそA4を4分割した大きさでしょう。


わたしは、総括票を含めA4サイズにまとめることで、3人までであればA4で1枚、7人までであればA4で2枚のようにして届け出ています。役所では給与支払報告で控を作成する事業者は少ないため、『えっ?』となりますが、しっかりと対応してくれます。郵送でも付箋などで『控に受付印押印後、同封の返信用封筒にて返信を・・・』と書くようにしています。

以前、経営者の分ですが、小規模企業共済を含めて年末調整をしたが、特別徴収の税額通知で反映されていませんでした。控で確認のうえ役所へ連絡したら速やかに対応してもらえました。役所などによっては、資料を探すのに時間がかかったり、紛失する恐れもありますから、控を作成することは良いことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!