dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告のやり方:初めてです。

はじめて確定申告をします。高額医療費、障害者控除(昨年手帳3級を支給されました)を申告したいです。仕事は契約で3月31日までです。家族は2人(妻と子供)です。どのような書類を何時どこに持って行けばいいのでしょうか。病院で聞いても分からないと言われて困っています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>高額医療費、障害者控除(昨年手帳3級を支給されました)を申告したいです。


「高額療養費」ではなく「医療費控除」ですね。
会社からもらう(もらった)源泉徴収票、病院の領収書、印鑑、通帳を持って税務署に行き、「障害者控除と医療費控除の確定申告をしたい」と言えばいいです。
必要ないとは思いますが、念のため障害者手帳も持っていきましょう。
貴方の場合は還付の申告なのでいつでもできます。
2月16日からは確定申告の時期で税務署めちゃこみなので、その前に行ったほうがいいです。

なお、医療費は病院ごとにまとめ金額を合計して行ったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

国税庁がつくっている手引書もありますが 初めての人には難解に見えるでしょうから



本屋さんにこの時期には確定申告のハウツーもの 雑誌風の本がたくさん出ますから どれかご自分にあったものを買ってごらんになるのがいちばんです

1000円ー1500円でしょう 図書館にもあるかもしれません

次からは 1年間で変わったところを見ることでできるようになります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!