プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

臨床工学技士について、いくつか疑問があるのでお尋ねします。

1.所属の部署(腎臓内科、心臓血管外科など)を、
  自分で希望して入ること
  つまり、主な仕事と言われる透析以外にも
  自分の興味のある分野の仕事は、
  自分で希望すればすることができるのでしょうか?

2.大学卒と専門学校卒では、給料に差はありますか?

3.高校時代に、物理はとっておくべきですか?


ご回答いただけましたら幸いです。

A 回答 (4件)

1)新規採用は何処でも有り、心カテ希望とは行かない。


 透析勤務もある。
 病院の中では経験者には詳細がでるケースもある。
 ハローワークの採用条件を見て下さい、ダントツは透析業務が多い
2)病院次第です、格差付ける所もある。
3)国試に物理関係が出ます、必須にして置かないと授業について行かない。
 身内でMEいますので参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答、ありがとうございます。
やはり透析業務の求人が多いのですね。
いろんな仕事のできる臨床工学技士を目指したいと思います。
そして物理も・・・、苦手ですが頑張ります!
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/04/05 02:41

kana_0117さん、初めまして。


かなり遅い回答ですが、参考までに・・・。

1、求人では業務を特定して募集している施設もあります。
  例えば「透析室勤務1名、手術室勤務1名」など。
  そういう施設であれば、自分の希望している分野に確実に就けるはずです。
  業務の範囲が広いのはやはり総合病院になりますが、
  人員のバランスもあるので、希望通りいかなかったり
  途中で部署移動になることもあると思います。

2、これも様々です。私の施設はどちらも差がありません。
  差のある所は求人内容にも記載がありますね。

3、ん~~必須ではないですが、私の経験上とっておくといいと思います。
  私が苦手だったからかもしれませんが、数学、物理が得意な人が羨ましかった・・・。

参考になれば幸いです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます!
なるほど、そういった求人募集なのですね。
私は人工心肺業務希望なのですが、手術室勤務に応募すれば
できる可能性もあるってことですよね。
いずれにしても、幅広く役に立てる臨床工学技士になりたいので
透析や機器管理もできるようになりたいと思います。

やっぱり電気・機械関係ですから物理は必須なようですね^^;
がんばって勉強します!
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/04/05 02:39

臨床工学技師は透析クリニックに就職する場合が多いようです。


ご存じないかたが多いのですが、臨床工学技師は透析クリニックでは看護師がオールマイティーであるのに比べ、できる業務に制限があります。たとえば患者が「風邪を引いているから注射を打ってほしい」と頼んでも注射を打てないんです。患者から見ると臨床工学技師は看護師より一段ランクが下に見えてしまいます。どちらかというと臨床工学技師になるほうが看護師より難しそうなのに透析クリニックではランクが下なんです。
より難しいのにランクが下なんて損だなーと私は思います。そして自分なりに分析したところ次のような結論が出ました。
1.看護師は昔から3Kの仕事というイメージがあるからなりたがらない。実際に不足しており、そのためインドネシアからも看護師が輸入されている。
2.臨床工学技師というと、いかにもいかめしくて権威ある立派な仕事のイメージがあり、3Kでないので希望者が多く、そのため供給過多になっており本来の仕事である医療機器操作の仕事がなく、結果として看護師不足でニーズのある透析クリニックに流れる。しかしながらこれは臨床工学技師の本来の業務ではないのでできることに制限がある。回答として少しはずれてしまいまして済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答、ありがとうございます!
臨床工学技士の実際の仕事での位置を知れて
とても参考になりました。
実際は臨床工学技士も供給過多なのでしょうか?
知り合いの臨床工学技士さんに聞いたら、
まだまだ足りないと言っていたので就職には困らないかなと思ったのですが・・・。

お礼日時:2010/04/05 02:32

1 人事はかたよらないように過不足無き配置 です。


 例えば4名必要な部署にみんなが希望しても配属は4名
  これはわかりますね。
2 トラブルが起きないように給与規定で 高卒 大卒 etc が決
  まっているところがほとんどです。
3 医師は物理、数学を学生時代に学んでいます。特に若い先生は発表
 などでは 当然 統計学などの数学や物理的観点での考察も論文に
 用います。一般の医療でもマニュアルなどで臨床工学技士さんは当然
 物理、数学はわかっているものとしての会話や相談・指示です。
 物理、数学がわかっていないと さびしい立場になること多々ありま す。
 わかりやすく言うと 応用が利かないな~になりがちです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます!
やはり物理は必要なのですね。
しっかり学んでおこうと思います。

お礼日時:2010/04/05 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!