A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「ご本人様」=ご(美化語)+本人(名詞)+様(敬称)
「お客様」=お(美化語)+客(名詞)+様(敬称)
「お医者さん」=お(美化語)+医者(名詞)+さん(敬称)
「おじいさん」=お(美化語)+じい(じじの音便)(名詞)+さん(敬称)
これらはすべて同じ形ですよね。
※美化語の「ご」と「お」は基本的に同じ意味のものですが、
後の名詞が和語だと「お」漢語には「ご」と使い分けられます。
但し近年は例外も多数あります。
現代の日本語においては、人に敬意を表した表現を用いる際
[美化語+名詞+敬称]で定着していると思いますがいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「しなくて」の丁寧な言い方 「しませんで」について 8 2022/08/25 22:20
- 日本語 「ていうか」や「というか」の丁寧な表現を教えて下さい 10 2023/07/08 03:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 事務のお仕事で電話対応の時にお客様のお家に1週間位で届くという言葉を丁寧に表現したいのですが適切な表 2 2023/01/27 20:35
- その他(gooサービス) ここの回答者には、すごい人がいるといつも思うんですが、どうでしょうか? 5 2022/07/22 16:51
- 営業・販売・サービス 日本は何故過剰サービス? 2 2022/10/14 21:35
- スーパー・コンビニ 利用したコンビニでレジでの精算時、当たった店員さんの接客と対応が丁寧だったから名札を見たとします。 3 2022/08/11 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) ★日々の人間関係の中で思う事なのですが 1 2022/07/14 21:59
- 世界情勢 韓国次期大統領の対日外交政策 6 2022/04/23 07:41
- その他(社会・学校・職場) バイトをし始めてからご年配の方が本当に苦手になりました。 正直こんな人のためにレジを通したくないと思 7 2023/02/14 21:08
- その他(料理・グルメ) 人前で食事をする時は丁寧に食べますが、1人で食事する時は早く食べ終わろうと雑な食べ方になってしまいま 9 2023/05/02 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「ご家族様」という言葉について
日本語
-
本人様との表現は正しいの?
メディア研究
-
「ご本人様」は「ご自分」より丁寧な言葉でしょうか
日本語
-
-
4
二重敬語
日本語
-
5
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
6
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
7
本のタイトルは『』に入れる?
日本語
-
8
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
9
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
10
「~したい」「~したく」は目上の方に失礼な表現でしょうか?
日本語
-
11
コールセンターで働いています。 話言葉と二重敬語について教えてください。
日本語
-
12
相手の妹の呼び方
葬儀・葬式
-
13
必要となります必要になりますどう違うんですか教えていただけませんかどうもありがとうございます
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報