
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家では肉ジャガならぬ「ほたてジャガ」を作っています。
お刺身用のむきほたてをパックで買ったときなど、
貝柱の部分はお刺身に、肝を除いたヒモなどの部分は
ジャガイモと一緒に煮てしまうのです。味付けは
肉じゃがのように甘辛くお好みで(*^-^)
貝柱は一緒に煮ても美味しいですが、ホタテフライや
バター焼きなどもう1品作れるので、別々にしてから調理
していますよ。
なんと!「ほたてジャガ」
これは一本とられました。
だって、私は北海道。
男爵あり、メークインあり、キタアカリあり、インカの星あり…じゃがいも王国に住んでいながら…。
しかも、「肉じゃが」なんて、国民食ならぬ道民食。
盲点でした。さすがはokwave!
さっそく試してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
野菜ではありませんが、今が旬の生ワカメ(乾燥したものでも塩漬けでもない、海から上がったばかりのワカメ)を一緒にさっと煮ると相性抜群、大変美味!
生ワカメが手に入らなければ、塩ワカメを戻したものでもいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 犬 ご質問いたします。宜しくお願い致します。 トイプーで、1歳半です。 ご飯が大変好きで食べ過ぎ予防の為 1 2022/06/05 08:36
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食生活・栄養管理 大根サラダって栄養ありますか? 2 2022/04/02 18:53
- その他(料理・グルメ) ホタテとムール貝の白ワイン蒸し 2 2023/07/04 20:02
- 食べ物・食材 ご飯と佃煮 なぜ日本人は「ご飯としょっぱい少量のおかず」という組み合わせが年齢とともに好きになるんで 10 2022/07/09 20:22
- 食生活・栄養管理 いくらおかずがローカロリーでも、米の飯を食べ過ぎれば太りますよね? 一日2合は多すぎますか? もう、 7 2022/07/21 14:36
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 子育て 手掴み食べが怖い 10ヶ月の息子がいます。手掴み食べが怖いです。 息子は手で食べるのが好きで、上手に 3 2023/02/01 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
しゃぶしゃぶとすき焼きに白菜...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
5月の種まきについて 手軽な野...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
葉っぱ野菜の外側は捨てる?
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
野菜が噛みきれない
-
食費の節約について。 食費は比...
-
パルシステムのエコ野菜がカビ...
-
【お雑煮】小松菜の代わりにい...
-
野菜嫌いの彼…
-
ラーメンに乗せるもやしは?
-
アスパラはネバネバする?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
春菊が虫だらけ・・どうしたら...
-
白菜のお漬物が茶色に
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
家の中がカオス
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
蒸し器にへばりつく肉まん!至...
-
野菜が噛みきれない
-
今日買ってきたブロッコリーが...
-
なぜ、日本産おくらは、普通の...
おすすめ情報