dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

130万円の壁には交通費を含む?らしいですが103万円の壁は含まれるのでしょうか?
それと1月~12月までの収入の合計を問われていますが、たとえばウチの場合、12月の分は1月に振り込まれます。こういう場合は1月分も含むのでしょうか?あくまでもお金を得た時点の話なのでしょうか・・・?

A 回答 (3件)

130万円は、社会保険のことですね。

社会保険の報酬には、交通費もすべて含まれます。

103万円は、所得税の件ですね。こちらは、その通勤費が非課税範囲の支給であれば、全く含まれないと考えて結構です。非課税範囲かどうかは、通勤距離などで決まってきますので、下記URLをご参考になさってください。

基本的に、給料というのは通勤手当もすべて含んだところで言います。ただ、「税法で決められた非課税の範囲までは、所得税はかかりませんよ」というだけのことです。

また、月分のことですが、基本的には、実際の支給が基準になります。従って、あなたの会社の場合、前年12月分から当年11月分までということになります。

参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/2582.htm,http://ww …
    • good
    • 0

答えは出てしまっていますので、前に回答されている方の補足になりますが、103万の壁、すなわち所得税の扶養の判定は、1月~12月までの期間で判定しますが、130万の壁、すなわち社会保険の扶養の判定は、これとは違い、向こう1年間の収入の見込み、ということになります。

    • good
    • 0

税金対象の交通費は当然含むでしょう。


収入はあくまでも1月から12月に受け取った分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!