電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は大学1年生です。
前置きですが
小学生のころからパソコンのタイピングのゲームをやっていたので今ではタイピングはe-typingのHPの初見の長文で1分間に約400字くらいの早さで打ち込むことができます。

そこで質問なんですが大学生のうちにいろいろな資格を取りたいと思っています。
僕は経営学部なので簿記検定を取るために勉強しています。

そのため、新しい分野に挑戦はちょっと厳しいです。
そこで今自分が得意なことであり、練習することが苦にならない「タイピング検定」や「パソコン検定」「ワープロ検定」に興味があります。
タイピング検定はネット上で模擬試験ができるのでやれましたが、(模擬試験では2級合格レベル)他の検定がよくわからないです。

ワープロ検定は表みたいなのも作成しないといけないみたいですが、僕はパソコンは得意ですがエクセルやワードは普通に使える程度で細かい内容まではできません。

その場合、本を買ったりして勉強が必要でしょうか?
ワープロ検定、パソコン検定ともに2級くらいとりたいと思っています。
考えが甘いようなら本気で勉強して受けるつもりです。

また、これらの資格は今誰しもがパソコンを使える時代ですが、就職の際に役に立つのでしょうか?

A 回答 (5件)

38歳外資系企業に勤めているものです。

就職に有利と言う意味でしたがワープロとかパソコンは意味がありません。ある程度はやれて当たり前です。また、技術屋のような技術も逆に要りません。パソコンで肩書きが大事なのは派遣社員の事務員です。正直簿記なども就職に有利にはなりません。これからもし勉強されるのでしたら、やはり英語がいいと思います。TOEIC900点以上というのは迫力があります。将来、MBA等に会社から留学させてもらえるのもやはり英語の学力です。大企業の本社業務では英語がやれて当たり前の部署が多いです。簿記なども止めて英語に集中した方がいいですよ。学生時代にTOIECをうけまくってください。600点を超えたスコアーをお持ちでしたら多少武器になりかと思います。ただし、英語はたしなみですので英語だけできても面接は通りません。いかに充実した学生生活を多くのいい仲間と過ごせたかが一番大事です。(体育会にはいるのが企業では一番もてますが。)その上で数少ない時間を勉強にあてるならば英語にしぼったほうがいいですよ。
    • good
    • 0

他の方もおっしゃる様に、タイピング検定は就職の際には役に立ちません。


マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)があれば多少は有利かもしれないですね。

ただタイピングやエクセル等は就職後に身に付けたのでは遅いんです。
学生時代のうちにやろうとするのは良い心がけだと思いますよ。
    • good
    • 0

誰もが取得する様な、「ソフトウェアが使えます的」な資格は正直アルバイトでも無い限りあまり有利にならないでしょう。


どうせ取るなら「手に職」的な資格を取得しプライドもって仕事が出来るよう就職に挑んで下さい。
何より大切なのは、やはり適応力やコミュニケーション(協調性含む)能力です。
    • good
    • 0

うちの会社はそういう資格を持っていてもなんの価値もありません。


他の会社でも、ちょっと厳しいと思います。
    • good
    • 1

事務職なら役に立つと思いますが、


正直資格を持たなくてもその資格のレベルくらいの操作ができるのであれば十分かと思います。
うちの会社では資格より適応力・人間性が必要とされています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!