
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クラスは crass ではなく class ですね。
代数 algebra は数学 mathematics の科目の中の一つのコースです。High school では、mathematics という授業がある訳ではなく、mathematics の科目の algebra なり geometry のコース(クラス)を受けるということになります。
日本の学校では化学と物理は別の物として扱われているかも知れませんが、どちらも科学 science の科目です。
別の例えを出すならば、社会科という科目の中に、世界史、日本史等がある様な感じです。
とりあえず疑問の答えになったとは思いますが、分からないようでしたら再度質問ください。
No.1
- 回答日時:
数学とは別に設けられているわけではなく、「数学」が「代数」と例えば「幾何学(Geometry)」など代数以外のものとに分かれているのです。
ちなみに私が東京で通っていた一般的な私立中学では「代数」と「幾何」の授業があり、「数学」という授業はありませんでした。http://eow.alc.co.jp/Algebra+/UTF-8/?ref=sa
申し訳ありません、回答者さんの日本語が少し理解し難いのですが
アメリカではAlgebraというクラスがある場合はGeometryというクラスが必ずあるということですか?
それと提示しているリンクは何でしょうか?
そこに私の知りたい内容は記載されていませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 last year after a curious eighth-grade civics clas 3 2022/06/15 10:26
- 小学校 本当にびっくりしました。 小学校の宿題は、授業中に解説や間違い直しをしないそうです。 週末の宿題がや 6 2022/07/15 19:46
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(テレビ・ラジオ) 小学6年の息子にご覧のスポンサーの提供でお送り致しますというのはどのような意味か聞かれて知識が無く説 4 2022/07/25 14:00
- 恋愛占い・恋愛運 高校1年女子です。質問です。(修正しました。) 何回も見た方はスルーお願いします。 高校が始まってま 1 2023/06/18 19:50
- 恋愛占い・恋愛運 高校1年女子です。質問です。(修正しました。) 何回も見た方はスルーお願いします。 高校が始まってま 2 2023/06/19 08:06
- 高校 高校2年生女子です。 来年の授業で何をとるか迷っています。 物理、化学、生物の3つの中から1つ取ろう 2 2022/06/07 20:55
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- 片思い・告白 高校1年女子です。質問です。(修正しました。) 何回も見た方はスルーお願いします。 高校が始まってま 2 2023/06/17 16:01
- 恋愛占い・恋愛運 高校1年女子です。質問です。(修正しました。) 何回も見た方はスルーお願いします。 高校が始まってま 1 2023/06/20 00:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の理科教師は物理・化学・...
-
電検3種の資格取得にお勧めの...
-
【中小企業診断士】来年も使え...
-
第1級又は第2級総合無線通信...
-
薬学部進学について
-
電験三種の不足単位の補完について
-
第一級陸上無線技術士(一陸技...
-
芸術科目不要論 芸術科目って生...
-
Algebra classとは?
-
2級の法規の勉強の仕方
-
公害防止管理者 資格認定講習
-
高卒認定試験について 先程調べ...
-
電験3種の理論だけ受験して帰...
-
電験三種の受け方(科目選択)
-
平成28年度電験3種の機械の合格...
-
救急救命士の科目選択は物理そ...
-
2004年春にデジタル一種を...
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
浪人や留年に寛容な業界って何...
-
友人が「公務員試験なんかノー...
おすすめ情報