プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プログラミングの仕事で必要な能力はなんでしょうか?
自分は、話すのがへたなので営業などの仕事ではなく割と得意なプログラミングの仕事を探したいと考えております。ですが、物事を簡潔に話すのが非常に苦手です。そういった、コミュニケーション能力というか国語力ってプログラミングの仕事でどのくらい重要でしょうか?

A 回答 (4件)

私はシステム開発会社の総務・人事担当者です。


開発の技術的なことはわかりませんが、プログラミングには、設計者や発注者の意図していることを、書面や口頭での指示で把握する、洞察力が必要でしょう。

プログラマーが経験を多く積むと、その多くがシステムエンジニアなどプロジェクトの管理ををするような立場となっていくでしょう。システムエンジニアなどは顧客からの要望を聞き、予算などと照らし合わせ、仕様・設計などを立てていくようになるでしょう。そのため、通常の営業とは異なるかもしれませんが、営業的スキルも必要となるでしょう。

一般的に仕事とは、顧客・発注者や社内の組織的な人のつながりを意識してすすめていく必要があります。

要領がいい、という言葉は悪いイメージで使うこともありますが、仕事では良い言葉として使うことがあります。技術力が多少劣っていても、コミュニケーション能力が高ければ、より大きな仕事・責任ある仕事・より多くの仕事をこなせるようになるでしょう。これが仕事での評価となることが多くなる場合があります。
    • good
    • 0

28歳男です。


IT関連企業勤務です。

コミュニケーション能力は単独でやる仕事でない限りはどの仕事でも必須だと思います。
IT業界に関しても同じで、SE的立場に近づけば近づくほど、その能力の重要性が増すと思います。

ただし、プログラマーとして一生食べていくという強い意志と、それに伴う圧倒的技術力・知識量を持っていれば、さほどコミュニケーションをとらずとも、プログラミングのスペシャリストとして生きることも可能な世界かと思います。

今後はどんどん年功序列ではなくて実力主義の会社が増えると予想できますが、それを考えると、スペシャリストとして生きる道は、昔よりは簡単なのかもしれません。
    • good
    • 0

プログラミングはマスターペーションではありません


クライアントの求める結果が出なければ報酬は頂けません
クライアントはプログラミングのプロではありません
(外注発注するプロもいる事もあるでしょうが)
何をどうしたい という意図をしっかりと聞き取らなければいけません
これにはクライアントとのコミュニケーションが必要です

っていうかここが一番肝心なんだけど・
    • good
    • 0

プログラマは出来てナンボの仕事ですから、腕があればあとはどうでもいいと言えます。


ただし、それはあくまで完璧で隙のない仕様書が届く場合であって、実際にはなかなかそのようにはいかないものです。当然ながらSEに確認する場面も出てくるでしょうし、立場が上がれば(SEに近づけば)客相手の交渉の場面も出てくる可能性が増えてきます。そんなときに「話すのがヘタで失敗しました」なんて言葉が許されるかどうか考えれば、コミュニケーション能力って不可欠なものと理解して貰えるかと思います。
現実にベテラン営業に「若いときにまともに喋れたのか」と聞いてみると、だいたいはまともに敬語も使えなかったようなのばかりです。客に笑われ怒鳴られて場数をこなしていけば「話すのがヘタ」なんてのは昔話になってしまいます。ともかく「話すのがヘタ」を職業選択の基準になんかしては損ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!