
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理屈上は、酸化した油脂を利用するのは可能です。
あくまで「理論上」です。酸化した油脂をアルカリ処理すると、「けん化」反応というのが起き、油脂の中の酸化した成分がいわゆる「石鹸」状になり、分離します。つまり、「中和」にはなりません。
実はこの工程というのは油脂生産プラントでも当たり前のように行われているもので、「精製工程」の中にあります。「脱酸工程」といいます。
ということではありますが、さて、家庭で行うのが可能かというと、事実上「不可能」です。
理屈上は、「アルカリ水」を入れて、撹拌して沈殿する固体と水分を除くということですが、簡単に、きれいにはいきませんよ。
理由は、プラントレベルの処理量がないこと、「石鹸」を分離する遠心分離機がないこと。です。
また、通常、脱酸工程で用いるのは重曹ではなく水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)です。
ちなみに、この苛性ソーダを使った脱酸を行うと、家庭用廃油の場合「けん化」量がおおく、実質的に石鹸になってしまうのが実情です。
近年、「廃油の再利用で、手作り石鹸を」というのはこういうところからきているのですね。
屁理屈を言うなら、「あらかじめ油ポットに苛性ソーダ水を入れておいて、使うたびに撹拌して、酸化油脂を取り除いて使う」なんてことになるのでしょうが。
まあ、やめておいたほうが良いです。万が一強アルカリがもれると、非常に危険ですので。
それよりも、ちゃんと普通に使って、終わったら石鹸に加工して、最後まで使ってあげるのが環境にもやさしくて良いと思います。
参考URL:http://www.soapbeautifulwoman.com/makes/oil.html
丁寧な答えありがとうございました。
最後の部分、PHを測りつつ使えば可能性はあるのですね。
しかし商売としてなんだかおしい気がします。
けん化を防ぎつつPHを測れば商品として売れるような気がするのですがどうなんでしょう。
ちなみに重曹を少量いれたのですがけん化は起こりませんでした、PH測定器を持ってないので
どうなってるのかまったくわからないのですけどね。
No.1
- 回答日時:
油の酸化は酸性になるのではなく「長期にわたって保存してことで、空気中の酸素、湿気、熱、光、金属イオン、微生物あるいは酵素などの作用によって、不快な臭いを発し、味が劣化して商品価値を減ずる。
油脂成分が変化した食品は栄養価値の低下を伴い、さらに酸化が進むと毒性を示すようになる。これらの油の劣化現象を酸敗あるいは変敗と呼んでいる。」そうです。ありがとうございました、
単に酸化するというものではなかったのですね。
確かに古い油は独特のにおいと味がします。
短期間の場合天ぷら油等に重曹を少量加える場合は意味はあるんでしょうかね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
√2(-√10+√14)という問題があ...
-
油の酸化を重曹等で中和できま...
-
至急です‼️‼️ 中3の送る会で、...
-
連立方程式の問題です!
-
ヒルデガードEペプロウはまだ...
-
もし、マイナンバーカードと運...
-
交通事故かアタリヤか、当たり...
-
フィッシング詐欺についてです...
-
Copo Cleaner
-
数学問題です。お力を・・・
-
これって詐欺ですか?電話番号...
-
教えて下さい。
-
列車Aが列車Bを追い抜く時間と...
-
至急急いでます! アダルトビデ...
-
警備員の過剰な車道通行止め
-
「湯の花トンネル列車襲撃事件...
-
JRの地下トンネル内はなぜ真...
-
磁気トンネル接合
-
大至急!!(ワンクリック詐欺)
-
赤旗をあげた場合は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
油の酸化を重曹等で中和できま...
-
次の各文を命令文に直してくだ...
-
3の6乗って√で表すとどの位です...
-
中3です √5(√10−1) の計算がわ...
-
√とはなんですか? なぜ√5は2と...
-
海上保安学校と海上保安大学校...
-
x2=500 ってx=1000ですか?
-
√20×√15..2√5×√5×3 2×2×√3 この...
-
海上保安大学校を出て、警察庁...
-
鑑識課と科捜研はどっちが倍率...
-
ステンレスシンクか人造大理石...
-
人は何故、優越感に浸りたくな...
-
平方根の乗法公式にあてはめた...
-
赤旗をあげた場合は?
-
「湯の花トンネル列車襲撃事件...
-
交通事故かアタリヤか、当たり...
-
駐車場にいる誘導係員って邪魔...
-
駐車場の出入りで、車道の車を...
-
PDFを横にして保存するには?
-
ガードマンの誘導における一旦...
おすすめ情報