dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここはとても親切な回答が頂けるので、質問があってまた来てしまいました。

経理の仕事をしていますが…

1.締め日
2.月末締めの書類
3.締めの処理

これらの言い方を英語で、どういう言い方をするか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

毎度どうも。



1.締め日 :balance date
 
通常balance dateは「決算日」ですが、月締の場合
「balance date for this month」
等という言い方は可能です。

2.月末締めの書類 :documents for the balance date

「書類」はそのの中身にもよりますが、より具体的に
「元帳」・・・ledger
「伝票」・・・transaction sheets
等も使えます。

3.締めの処理 :process monthly baalance sheet

なお、実務を離れて何年にもなりますので、現在実務に携わっておられる方やUSCPA(米国公認会計士)の方からの回答があれば、そちらもご参考にされるとよろしいかと思います。

また、私の経験は英国ベースです。同じ英米式の簿記・会計ルールの中でも両者の用語にはかなり異なるものがあることを付記いたします
(例:売掛金:(英)debtors,(米)accounts receivable)

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

zephyr-breezeさん、こんにちは!
早く御回答をいただいて有難うございます。(*^0^*)

>締め日 :balance date
balanceは「収支」動詞では「清算する」という意味なんですね。
>締めの処理 :process monthly baalance sheet
なるほど!(process a document書類を処理する)なんて使いますね!

いつも丁寧に教えていただいて本当に感謝しています。m(_ _)m
今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2003/07/11 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!