プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

全商1級の資格について


職場の先輩に今度日商の2級を受けることにした、と言ったら、すかさず、
「俺は1級持ってるよ~」
と言われまして。

確かに彼の履歴書には、
「簿記1級取得」
と書いてありました。(主催者名記入なし)
本人によると、商業簿記のみの合格だそうです。

全商簿記の場合、商業簿記と原価計算(工業簿記)があったかと思います。
片方のみの合格でも「1級取得」と履歴書に書けるものなのでしょうか。

それと、全商簿記1級とは日商に例えるとどのぐらいのレベルになるのでしょうか。

A 回答 (2件)

当方は、日簿2級と全商1級に合格しているものです。

あと、社会保険労務士の資格も持っているので、労基法絡みの事を書きます。

> 全商簿記の場合、商業簿記と原価計算(工業簿記)があったかと思います。
 ご賢察の通りです。勿論、私は商簿と工簿の両方に合格しています。

> 片方のみの合格でも「1級取得」と履歴書に書けるものなのでしょうか。
 書けません。この場合には「全商1級 科目合格(商業簿記)」と書くべきです。
 この方のような書き方をすると、経歴等の詐称で即時解雇も可能となってしまいます。[労基法で勉強する解雇に関する過去の地裁判例から推測]

> それと、全商簿記1級とは日商に例えるとどのぐらいのレベルになるのでしょうか。
 別の方は日簿3級と書かれていますが、私は低く見ても日簿2級同等レベルだと考えております。
 その理由は、
 ・全商1級は高校で使用するテキストで言えば「簿記会計III」と「工業簿記」を範囲としており、会計学や原価計算の初歩を含みます。
  一方、日簿2級を受験する為には「簿記会計II」と「工業簿記」であることから、日簿2級よりは難しい。
 ・では日簿1級に近いかと考えると、私自身が数度に渡って不合格だったと言う経験を持ち出すまでも無く、日簿1級とは雲泥の差です。
 ・受験した感触になりますが、11月に日簿2級合格した後に、翌年1月に全商1級の科目合格(工簿)していますので、全商1級の工簿≒日簿2級の工簿
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しい解答ありがとうございます。
素人目にも先輩の履歴書はおかしいだろうと思いましたが、
その道に詳しい方からのご指摘なので、やはり一般には通用しない代物なのでしょうね。

参考になりました。

お礼日時:2010/06/22 14:59

試験内容から考慮するなのですが


全商の1級だと商業簿記だけなので日商でそれに当てはまるのは3級相当ってことになりますね

全商って全国商業高等学校協会が主催ですので基本的には商業高校生が取るやつだと思ってください。
参考書も市販しているのはごくわずかです
簿記には有名どころで日商、全商、全経がありますが
一般的に簿記○級っていうのは日商のことだと思っていいです。
全商1級ですが会計または工業簿記の1科目だけ合格し、1年以内に残りの科目に合格した場合、1級合格証書の交付となります。
確か全商1級は原価計算がなかったはずです これに関しては実務やってればなんとでもなるんですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の解答ありがとうございます。
話によると商業高校時代に簿記1級を受け、工業簿記は落ちてしまったとの事から、
彼が言っているのは全商の事だと推測しました。

普段から対抗意識が強く、人を馬鹿にするような所がある人なので、
今回もちょっとカチンッときてしまい、実際はどうなのだろう?と疑問に思ったわけです。
(別に本人には言いませんけれど)

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!