

Stub-Ups???床を突き抜ける用の電線管???それに家の内部にある機械をつなぐらしいです。
いつも皆様に助けてもらい感謝です。
また教えていただきたいのですが、
電線管設置の際に出てくる、家のコンクリートスラブを突き抜ける「Stub-Ups」って、何でしょう???
ビジュアル的にはこんなものだというのはわかりましたが、
これにあてはまる日本の専門用語があれば教えていただきたいです!
http://coastalfountain.com/index.php?main_page=i …
ちなみに上のリンクがStub-Upsの説明図です。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ふむふむ。
「スラブ導管」のが分かりやすそうですね・・・。
そのまんま命名して「スタブアップ管」じゃあ意味わかんないですよね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
上記は質問者さんのサイトを自動翻訳機にかけたものです。
まあ「(導管の際の)スラブ用継ぎ手」でよいのでは・・・
継ぎ手ですから、このパイプの上下にネジが切ってあるので他の導管に接続できます。
ほほう。
「スラブ用継手」ですか。「スラブ貫通継手」「スラブ貫通導管」・・・・
なんだか、よさげです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あの、少々あきれているのですが、Stub-Ups じゃないようですけれど。
PEM Conduit Stub Ups for Submersible Junction Boxes これで、一つの文章です。
ups は動詞です。
その会社の部品で日本名があるのか、私は知りません。
が、見てのとおり、ガス管だか、水道管だか、とにかく壁や床、あるいは天井をつきぬけて、上に出る部分のその管の先端の
部分のことを言ってますが。
動詞か、名詞かも文中でわからないのに、どうするのかな、まさか企業用に翻訳しているわけじゃないですよね。
いや、アメリカにもこのくらいわかる人がたくさんいて、それこそ競争の中で仕事してますから。
冷たくなりますが。
この回答への補足
あの、
勘違いなさっているようですが、このリンクを翻訳しているわけじゃないですよ。
他のもありますが、→http://www.porcupinepress.com/_bending/StubUps.htm
ちなみにこれを翻訳しているわけでもありません。
これはあくまで参考に・・・図が入っているので・・ということで、リンクを貼ったのですが・・・
「PEM Conduit Stub Ups for Submersible Junction Boxes これで、一つの文章です。ups は動詞です。」
えぇ、そんなことは分かっていますが、Stub-Upsっていう名前の部品が私の資料に載っていまして、
使用用途は英文を見て分かりますし、名前を「何とかで何とかする電線管」って付けてしまってもいいのですが、部品名が長々しくなってしまうので、「Stub-Ups」の日本の専門用語があれば教えて欲しいと思ったんですが・・・、専門用語の辞書にも載っていないので・・・
!!!!!「分かる人がいれば」!!!!!!!!!!ということです。
「見てのとおり、ガス管だか、水道管だか、とにかく壁や床、あるいは天井をつきぬけて、上に出る部分のその管の先端の部分のことを言ってますが。」←←←だから、その部分の名前が知りたいんですど・・・
「その会社の部品で日本名があるのか、私は知りません。」←←←だったらほっといてくださいね。冷たくなりますが。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 単相入力UPS 5 2022/10/19 23:00
- 会社・職場 サーバー管理の仕事をしていてUPSこわれて会社がお金出してくれない場合 1. 停電までにできること 1 2022/12/20 10:19
- その他(メンタルヘルス) UPSについて質問 4 2023/03/27 12:48
- デスクトップパソコン 家庭用でEV車を充電する場合、電気電圧は一時的に降下しますか? 5 2023/01/02 23:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 電気・ガス・水道業 【電気工事】金属管配線の電磁的平衡 3 2022/08/04 14:38
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- その他(暮らし・生活・行事) DIYでのLAN配線の時につまづいてます! 4 2022/11/11 08:42
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
私はサッカーをします I play s...
-
入力済みを英語で
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
英作文の添削お願いします
-
ガブッは英語でどう表現しますか?
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
useは動作動詞、状態動詞のどち...
-
describe + that節は文法的に可...
-
熟語と群動詞についてですが
-
日本語学習、「あります」の変化
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
finishとfinishingの違いはなん...
-
influence (on)
-
「契約を結ばせていただきます」
-
beingの存在について 前置詞の...
-
will be の後
-
stillの位置について stillは一...
-
remain.still.stay.keepの使い...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
入力済みを英語で
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
「契約を結ばせていただきます」
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
be going toにあとに名詞があり...
-
describe + that節は文法的に可...
-
be動詞+動詞の原型
-
英作文の添削お願いします
-
Who の質問の答え方。
-
To play と Playing の使い...
-
dedicated to のあとって動詞の...
おすすめ情報