
過去形における"~ too ~ to 構文"の任意性
過去形において"~ too ~ to 構文"は「~するには~過ぎた」と「~過ぎて~出来なかった」のどちらの解釈も可能なのでしょうか?
(したのか、しなかったのかで両者は大きく意味が違います。)
以下の文章のofficials were too quick to removeの部分の訳は
文脈から「連邦政府はオイルフェンスなどの撤去が早過ぎた。」だと思うのですが
文脈によっては「オイルフェンスは(時期的に)早すぎて撤去できなかった。」とも訳せるのでしょうか?
Some parish presidents contend that federal officials were too quick to remove booms and other oil-fighting equipment ahead of the storm, worrying it amounted to "downsizing."
ソース
http://edition.cnn.com/2010/US/07/29/gulf.oil.di …
No.4
- 回答日時:
回答者が回答しているので、特に書くことはないのですが、ただ一点だけ
別にこれは過去形だとか関係ないと思います。
私はこの質問場所での、このやたらと限定されすぎた質問者定義に頭が痛いです。
In addition, they discussed how to better respond to storms and what was learned from Tropical Storm Bonnie. Some parish presidents contend that federal officials were too quick to remove booms and other oil-fighting equipment ahead of the storm, worrying it amounted to "downsizing."
暴風が迫ってくる際に、ボーダーとなっているのもや設備を取り除いたのが、早すぎた
という話で、
ここでは、~すぎて、できなかった ではないですね。
No.1
- 回答日時:
どっちも同じでは?
「AするにはB過ぎた」と「B過ぎてA出来なかった」だったらどちらも「Aは行われていない」ということですよ。Aをしたという解釈はあり得ません。
英語の問題と言うより日本語の理解の問題かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 構文把握 6 2022/04/26 17:54
- 英語 to の文法的な意味をおしえてください 3 2022/07/25 19:16
- 英語 we were once too busy trying to survive to worry a 1 2022/06/19 17:17
- 英語 提示文の"done"と"taken"の意味の違いについて 3 2022/03/22 14:28
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 too - to構文について 4 2022/11/22 07:57
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
That would be telling.
-
文法的な解説をお願いします I ...
-
F.O.B.Shipping Point とDestin...
-
簡単な英文の訳を教えてください
-
Mint on the pillowの訳
-
この文脈の「miller」が指す物...
-
『Takeo them out 』の意味
-
Brushの訳
-
どれが正しい???
-
cherryって…
-
You got a lot of nerve!!の意...
-
次の文の正しい訳と解釈を教え...
-
研究期間の英訳について
-
音楽における「解釈」、英語で...
-
business representativeって?
-
英語の返答例(メール)
-
have to offer の使い方
-
英語 文法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
以下の英文の解釈をお願いします。
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語についてです。before long...
-
have to offer の使い方
-
following が示す内容に混乱し...
-
partsとcompornents、部品と部...
-
どれが正しい???
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
この文脈の「miller」が指す物...
-
研究期間の英訳について
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
『Takeo them out 』の意味
-
among those の意味
-
was to be seen と was seen ...
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
「人民の、人民による、人民の...
-
バニラ・スカイ] VANILLA SKY ...
-
ポレポレ38
-
英文の訳し方がわかりません
おすすめ情報