dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護を受けたら毎日何をすればいいですか?

これから生活保護を受けようと思っています。

★すみませんが、生活保護を受給している方だけご回答願います。
★働いている人は回答しないでください。

仕事もそろそろクビになりそうで、兄弟ももうすぐ40歳なのに毎週の就職活動に疲れ、
我が家は非常に疲弊して生活が困難になってきました。

なので家族みんなで生活保護を受けようと思うのですが、生活保護を受けたら当然働かなくて良いわけです。
特に病気があるわけではないので医療費タダといっても病院には行きません。
外出する気も起きないので交通費も要りません。

生活保護を受けたら暇になると思うのですが、受給者の皆さんは毎日どんなことをして過ごしておられますか?
生活保護受給者は贅沢はできないと思うので、旅行や習い事なんか無理だと思いますが。

家族がみんなで家の中で暇って、精神的によくないですよね?

A 回答 (6件)

うつ、適応障害、睡眠障害で


現在、生活保護を受け、二年半です。
(就労不可扱いです。)
いまは、休み、時々仕事で
うつを仕事になれさせるよう努力しています。

>生活保護を受けたら暇になると思うのですが
就労不可なので、暇です。
主に、睡眠障害対策のため
太陽を浴びたりする目的で散歩などしてます。
ただ、うつの調子悪い時は寝逃げしておりますが
あと、突然のCWの訪問あるので、気楽に、外出できませんし。

>家族がみんなで家の中で暇って、精神的によくないですよね?
全員の場合、そうかもしれません。
でも、私の場合、暇になれました。
適当に、時間をつぶしてます。
ただ、ただ、うつを良くすることだけを考えて
仕事をするだけの日課です。

生活保護、楽そうで、楽じゃないですよ。
上記のように、就労可能な場合
厳しい、就労指導が、まってますから。


>旅行や習い事なんか無理だと思いますが。
無理です。
旅行するだけお金もないし
その前に、どこか、遠距離行く場合
CWに申告が、義務づけられています。

質問者様は、病気等で、なく、経済的な理由での申請ですよね。
この場合、福祉事務所から
厳しい、就労指導が、ありますので
旅行、習い事は、まず、無理。
ちなみに、申請にあたり、当然、財産、預金等は
まず、それを使って生活し
借家代金払って、手元の金額、5万以下で
はじめて、申請の資格が、うまれます。
以上、参考になれれば、幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろと大変そうですね。

私は仕事に行かないと比較的精神は楽なほうです。心療内科では鬱と診断されてしばらく長期療養を繰り返していましたが、会社には行きづらく、もうクビになりそうです(というかほぼ決定)。

寝るのは嫌いじゃないですが、そんなに寝ても気持ち悪くなるだけなので、家の中でどう
過ごそうか悩んでいます。とりあえず家族4人がなるべく顔を合わせないように家の中の
家具の配置を変えてみようとは思いますが。

>質問者様は、病気等で、なく、経済的な理由での申請ですよね。

福祉事務所から就労指導といっても、それで仕事が見つかるような時代じゃなと思います。
現に私の兄は何年も仕事に就けずにいますし。

お礼日時:2010/08/05 11:24

もちろん釣りです。



2010/07/30 01:04質問番号:6074121
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6074121.html
20代後半の男です。

2010/03/03 00:54質問番号:5720429
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5720429.html
東京で仕事をしている35歳男です。

なんで5ヶ月の間に5才も減るわけ??

なりすましは違反行為ですので通報しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それは弟が書いたやつです。パソコンが1台しかないんですが。

お礼日時:2010/08/05 11:29

時間は充分有ります。


座禅を組んでひたすら己を振り返ってみましょう。
いかにお馬鹿か悟れるでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみませんが経験者でしょうか?
馬鹿の基準は人それぞれですので、座禅を組んでも悟れない可能性があります。

が、寺に行ってみるのもいいかもしれませんね。
坊さんの説教を受けてみたいという気持ちになりました。
足がなかなか動かないので本当に行くかはわかりませんが。

お礼日時:2010/08/05 11:14

他人名義で車を買い、毎日パチンコや温泉三昧している生活保護受給者もいます。

(マネをするかどうかはあなた次第)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遠出しないので車はいりません(我が家は車がありません)。
パチンコは朝鮮人が嫌いなのでやりません。
そもそもタバコ吸わないので臭い・うるさい・汚いパチンコなんか死んでも行きませんよ。

温泉くらいは行こうかと思いますが、面倒なので行っても年に1回ですね。
近くのスパは700円ですがいつも激混みなので行く気も起きないです。
そもそも生活保護を受給していながら温泉は贅沢ではないでしょうか?
まあ公共の200円くらいのところならあまり文句も言われないかもしれませんが…。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/05 11:11

すっごく馬鹿にしているのか、それとも受給者をさがしてつるし上げ・物笑いに


しようとしているかのどっちかですよね?

生活保護受ける人がパソコン持っていていいんでしょうか?

自分ひとりでなく家族がいるのに、市や都道府県は認定してくれるんでしょうか?
それ以前に仕事しなくて済むなんて甘い汁吸えるんでしょうかね?


失礼極まりない質問です。


認定されてから質問してください
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あのですね、質問にも書いているとおり生活保護受給者以外の回答は求めていません。
失礼だろうがなんだろうがこれが現実なんですよ。
ちなみに今時パソコンごときぜいたく品でもないんですよ。
8年前に買ったのですが、捨てなきゃならないのでしょうか?

お礼日時:2010/08/05 11:07

あんまりアレな質問なんで、高確率で釣りだと思うが…



仕事をクビになったら、雇用保険というものがあるというのを忘れてはいませんか?

というか、ロハで金貰って家に篭るのが精神衛生に良くないと知ってるなら、生活保護受けながらでも仕事探しなさいよね。

人間何かしないとダメになる事を自分でも知ってるくせに、そのダメになってる可能性が高い人達限定で回答を求めるというのが、まず常識的に考えておかしいのではないですか?

あと、本当の事を言うと生活保護の申請には闇商売の人を通す必要がある。
この不景気に普通に申請しに行っても障害者か在日朝鮮人でもない限り、書類審査すらされずに追っ払われる事は判り切っている。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>というか、ロハで金貰って家に篭るのが精神衛生に良くないと知ってるなら、生活保護受けながらでも仕事探しなさいよね。

すみません、ロハってなんでしょうか…?
もちろんいつかは仕事を探しますが、今のところ精神的・体力的に限界です。
しばらくの間仕事をさがすのはやめて、時間が欲しいのです。

>あと、本当の事を言うと生活保護の申請には闇商売の人を通す必要がある。

ええっと、どこの情報でしょうか?
私の住んでいる地方都市では当たり前のように生活保護を受けている人が多いですが、そのような話は聞いたこともありません。ちなみに犯罪天国の大阪じゃないです。

お礼日時:2010/08/05 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A