
英語が読めるかた、教えて下さい■デッサンモデルサイトの規約について
ご覧いただきありがとうございます。
http://www.posespace.com/
デッサンモデルの海外サイトについての質問です。
サンプルが多数みられるのですが、
これを元にしたイラストや油彩画等を公開する場合、
何か条件のようなものはあるのでしょうか。
写真は、高解像度版を購入できるようですが、
自分的にはサンプルサイズでも事足りてしまうので、
写真を元に作成した作品を例えば販売した場合に、問題があるのか知りたいです。
英語が読める方、おしえて下さい。
------------------------------------------------------------
FAQ
http://www.posespace.com/sitenotes.aspx
フッター部分の記述
This site has nude Art Models for Fine Arts, Illustration, Crafts, Drawing, Painting, Sculpting & for anyone with a serious interest in the human figure. These large full-color photos of model poses were photographed specifically for artists. Our goal is to contribute to the execution of art of the human figure. To that end, we are dedicated to providing the highest quality figurative art nudes of a variety of female and male models for artists in any media.
------------------------------------------------------------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英語の問題というより、著作権の問題という気がします。
ウェブ上の写真を元にしてイラストを描いたとして、それが著作権の侵害になるかどうか、という問題ですね(しかも、描いたものを商用利用できるかどうか)。
私の素人考えでは問題ないように思いますが、詳しい知識のある人の考えを知るには、カテゴリーを変えて質問しなおしてみてはいかがでしょうか。
そのページを眺めた範囲では、商用利用に関する規定などは見当たりませんでした(もっとも、購入した場合には別に規定があるのかもしれませんが、そこまでは分りません)。
解答いただきありがとうございます。
写真を元にイラストを描いてもよいか?というのは、
著作権法では改変にあたり、基本的には許可されない行為です。
しかし、
写真素材サイトなどでは、自由に描いてくれてかまわないという態度の方や、
初めからクリエイティブ・コモンズライセンスで公開してあるものもあり、
今回はそれが分かりませんでした。
見ていただいた件のサイトですが、そもそも商用利用に関する記述がないとなると、
直接メールするしかなさそうですね。
翻訳英語で頑張ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
英語で、今から言うことに“ひか...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
start byとstart with
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
アズビルドってどういう意味ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報